タイトル
|
科学の先駆者たち
|
タイトルヨミ
|
カガク/ノ/センクシャタチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kagaku/no/senkushatachi
|
巻次
|
2
|
各巻のタイトル
|
病気と闘った人々
|
多巻タイトルヨミ
|
ビョウキ/ト/タタカッタ/ヒトビト
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Byoki/to/tatakatta/hitobito
|
各巻のタイトル関連情報
|
華岡青洲、パスツール、コッホ、北里柴三郎、フレミングほか
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
730272000000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000002
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(Gのローマ字形)
|
Hanaoka/seishu/pasutsuru/kohho/kitazato/shibasaburo/furemingu/hoka
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
ハナオカ/セイシュウ/パスツール/コッホ/キタザト/シバサブロウ/フレミング/ホカ
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
ハナオカ/セイシュウ/パスツール/コッホ/キタサト/シバサブロウ/フレミング/ホカ
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hanaoka/seishu/pasutsuru/kohho/kitasato/shibasaburo/furemingu/hoka
|
件名標目(漢字形)
|
科学者
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガクシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagakusha
|
件名標目(典拠コード)
|
510553900000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
イガクシャ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Igakusha
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
医学者
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510485800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝記
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガクシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagakusha
|
学習件名標目(漢字形)
|
科学者
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540490100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イガクシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Igakusha
|
学習件名標目(漢字形)
|
医学者
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540877200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イリョウ/キキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
2-3
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iryo/kiki
|
学習件名標目(漢字形)
|
医療機器
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540772600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クスリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-7
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kusuri
|
学習件名標目(漢字形)
|
薬
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540524000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノーベルショウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Noberusho
|
学習件名標目(漢字形)
|
ノーベル賞
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540151400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ishi
|
学習件名標目(漢字形)
|
医師
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540268800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンゴシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kangoshi
|
学習件名標目(漢字形)
|
看護師
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540478100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビョウイン
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Byoin
|
学習件名標目(漢字形)
|
病院
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540473400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンセンショウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-16
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kansensho
|
学習件名標目(漢字形)
|
感染症
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540367000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒポクラテス
|
学習件名標目(ページ数)
|
21-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hipokuratesu
|
学習件名標目(漢字形)
|
ヒポクラテス
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540631600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アンドレアス/ヴェサリウス
|
学習件名標目(ページ数)
|
43-69
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Andoreasu/besariusu
|
学習件名標目(漢字形)
|
アンドレアス・ヴェサリウス
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540217000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジェンナー
|
学習件名標目(ページ数)
|
71-103
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jenna
|
学習件名標目(漢字形)
|
ジェンナー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540120500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハナオカ,セイシュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
105-137
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hanaoka,Seishu
|
学習件名標目(漢字形)
|
華岡/青洲
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540666200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
パスツール
|
学習件名標目(ページ数)
|
139-177
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pasutsuru
|
学習件名標目(漢字形)
|
パスツール
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540160000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コッホ
|
学習件名標目(ページ数)
|
179-203
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kohho
|
学習件名標目(漢字形)
|
コッホ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540107600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キタザト,シバサブロウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
205-241
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kitazato,Shibasaburo
|
学習件名標目(漢字形)
|
北里/柴三郎
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540268700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レントゲン
|
学習件名標目(ページ数)
|
243-273
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rentogen
|
学習件名標目(漢字形)
|
レントゲン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540212800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アレグザンダー/フレミング
|
学習件名標目(ページ数)
|
275-313
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Areguzanda/furemingu
|
学習件名標目(漢字形)
|
アレグザンダー・フレミング
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540172400000000
|
出版者
|
Gakken
|
出版者ヨミ
|
ガッケン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken
|
出版典拠コード
|
310000164440005
|
本体価格
|
\1800
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130010
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170040
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220030010000
|
セットISBN(13)
|
978-4-05-811633-3
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.2
|
ISBN
|
978-4-05-501398-7
|
セットISBN
|
4-05-811633-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.2
|
TRCMARCNo.
|
23005917
|
関連TRC 電子 MARC №
|
233024750000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2296
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.2
|
ページ数等
|
313p
|
大きさ
|
22cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
402.8
|
図書記号
|
カ
|
巻冊記号
|
2
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202302
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
書誌・年譜・年表
|
医療機器の歴史:p2~3 人類と感染症の歴史:p14~16 文献:巻末
|
NDC10版
|
402.8
|
内容紹介
|
感染症と闘い、医療の発展と生命を守ることに情熱を燃やした人々の姿を描いた伝記物語。「ワクチン開発のパイオニア」「麻酔手術に人生をかけた家族」などを収録する。医療と薬の基礎知識も掲載。
|
ジャンル名
|
45
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版)
|
490.28
|
データレベル
|
M
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
490.28
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230213
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230213 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20230602
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B5F
|
ISBN(13)
|
978-4-05-501398-7
|
児童内容紹介
|
感染症(かんせんしょう)と闘(たたか)い、医療(いりょう)の発展と生命を守ることに情熱を燃やした華岡青洲(はなおかせいしゅう)、パスツール、コッホ、北里柴三郎(きたさとしばさぶろう)、レントゲンらの姿を伝記物語で紹介(しょうかい)します。医療(いりょう)と薬の基礎(きそ)知識ものっています。
|