本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 世界アート鑑賞図鑑
タイトルヨミ セカイ/アート/カンショウ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/ato/kansho/zukan
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Art:the whole story
著作(漢字形) 世界アート鑑賞図鑑
著作(カタカナ形) セカイ/アート/カンショウ/ズカン
著作(ローマ字形) Sekai/ato/kansho/zukan
著作(原語タイトル) Art:the whole story
著作(典拠コード) 800000168660000
著者 スティーヴン・ファージング∥編集主幹
著者ヨミ ファージング,スティーヴン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Farthing,Stephen
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) スティーヴン/ファージング
著者標目(ローマ字形) Fajingu,Sutibun
記述形典拠コード 120002698140001
著者標目(統一形典拠コード) 120002698140000
著者標目(著者紹介) ロンドン王立美術大学の文学修士(美術)を取得。同大学で美術を教えている。画家。ロンドン芸術大学のルートスタイン・ホプキンス研究教授として素描を担当。
著者 樺山/紘一∥日本語版監修
著者ヨミ カバヤマ,コウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 樺山/紘一
著者標目(ローマ字形) Kabayama,Koichi
記述形典拠コード 110000287280000
著者標目(統一形典拠コード) 110000287280000
著者 遠藤/裕子∥〔ほか〕訳
著者ヨミ エンドウ,ユウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 遠藤/裕子
著者標目(ローマ字形) Endo,Yuko
記述形典拠コード 110003887610000
著者標目(統一形典拠コード) 110003887610000
件名標目(漢字形) 美術-歴史
件名標目(カタカナ形) ビジュツ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Bijutsu-rekishi
件名標目(典拠コード) 511326010100000
出版者 東京書籍
出版者ヨミ トウキョウ/ショセキ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Shoseki
出版典拠コード 310000186150000
本体価格 \4900
ジャンル名(図書詳細) 160010000000
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.2
ISBN 978-4-487-81606-4
ISBNに対応する出版年月 2023.2
TRCMARCNo. 23006387
『週刊新刊全点案内』号数 2296
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.2
版表示 改訂版
ページ数等 575p
大きさ 26cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 702
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5313
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202302
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
掲載日 2024/01/28
掲載紙 日本経済新聞
NDC10版 702
内容紹介 絵画、彫刻、コンセプチュアル・アート、パフォーマンス…。時代や精神を象徴する世界のアート作品を年代順に、1100点以上のカラー写真で紹介し、詳細に解説する。最新の研究やヴィジュアルを用いた改訂版。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230213
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20230213 2023 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0002
最終更新日付 20240202
索引フラグ 1
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-487-81606-4
このページの先頭へ