本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ゆりかごになりたい、とヤナギは言った
タイトルヨミ ユリカゴ/ニ/ナリタイ/ト/ヤナギ/ワ/イッタ
タイトル標目(ローマ字形) Yurikago/ni/naritai/to/yanagi/wa/itta
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Ik wil een wiegje worden,zei de wilg
著者 ベッテ・ウェステラ∥文
著者ヨミ ウェステラ,ベッテ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Westera,Bette
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ベッテ/ウェステラ
著者標目(ローマ字形) Uesutera,Bette
記述形典拠コード 120002116900001
著者標目(統一形典拠コード) 120002116900000
著者標目(著者紹介) オランダの児童書作家。「おじいちゃんわすれないよ」で産経児童出版文化賞大賞受賞。
著者 ヘンリエッテ・ブーレンダンス∥絵
著者ヨミ ブーレンダンス,ヘンリエッテ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Boerendans,Henriette
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ヘンリエッテ/ブーレンダンス
著者標目(ローマ字形) Burendansu,Henriette
記述形典拠コード 120003118750001
著者標目(統一形典拠コード) 120003118750000
著者標目(著者紹介) オランダの木版画作家。自然や動物をモチーフにした作品や絵本の制作に取り組む。
著者 塩崎/香織∥訳
著者ヨミ シオザキ,カオリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 塩崎/香織
著者標目(ローマ字形) Shiozaki,Kaori
記述形典拠コード 110004409730000
著者標目(統一形典拠コード) 110004409730000
読み物キーワード(漢字形) 木材-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) モクザイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Mokuzai-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540397610010000
読み物キーワード(漢字形) 樹木-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ジュモク-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Jumoku-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540416510010000
出版者 化学同人
出版者ヨミ カガク/ドウジン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kagaku/Dojin
出版典拠コード 310000163960000
本体価格 \2200
ジャンル名(図書詳細) 220090080000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.2
ISBN 978-4-7598-2277-9
ISBNに対応する出版年月 2023.2
TRCMARCNo. 23005921
『週刊新刊全点案内』号数 2297
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2023.2
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 28cm
出版地都道府県コード 626000
NDC分類 E
図書記号 ブユ
絵本の主題分類に対する図書記号 ウユ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0921
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202302
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 949.33
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 949.33
内容紹介 大きくなったら、ナラはたんすになりたい。ブナはおもちゃがいい。「ヤナギはなにになりたい?」と聞かれ、風にしなう自分の枝を見つめていたヤナギは「ゆりかご」とつぶやき…。あたたかな木版画絵本。木の解説ページあり。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 08
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230216
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20230216 2023 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 dut
更新レベル 0001
最終更新日付 20230224
出版国コード JP
利用対象 A3B1
ISBN(13) 978-4-7598-2277-9
児童内容紹介 大(おお)きくなったら、ナラはたんすになりたい。ブナはおもちゃがいい。カバノキは赤(あか)ちゃんのベッド。ベッドじゃなければ、子(こ)どものいす。「ヤナギはどう?なにになりたい?」ときかれ、風(かぜ)にしなうじぶんの枝(えだ)をみつめていたヤナギは、そのままそっと「ゆりかご」とつぶやき…。
このページの先頭へ