タイトル
|
百貨店の戦後史
|
タイトルヨミ
|
ヒャッカテン/ノ/センゴシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hyakkaten/no/sengoshi
|
サブタイトル
|
全国老舗デパートの黄金時代
|
サブタイトルヨミ
|
ゼンコク/シニセ/デパート/ノ/オウゴン/ジダイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Zenkoku/shinise/depato/no/ogon/jidai
|
著者
|
夫馬/信一∥著
|
著者ヨミ
|
フマ,シンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
夫馬/信一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fuma,Shin'ichi
|
記述形典拠コード
|
110002790910000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002790910000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京生まれ。航空貨物の輸出業、物流関係の業界紙記者などを経て、日本の現代史をさまざまな側面から照射する書籍の編集・執筆にたずさわる。著書に「幻の東京五輪・万博1940」など。
|
件名標目(漢字形)
|
百貨店-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒャッカテン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hyakkaten-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510428610050000
|
出版者
|
国書刊行会
|
出版者ヨミ
|
コクショ/カンコウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kokusho/Kankokai
|
出版典拠コード
|
310000171060000
|
本体価格
|
\3600
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120010010000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.1
|
ISBN
|
978-4-336-07453-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.1
|
TRCMARCNo.
|
23006100
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2297
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.1
|
ページ数等
|
322p 図版16p
|
大きさ
|
22cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
673.83
|
図書記号
|
フヒ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2405
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202301
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2306
|
掲載日
|
2023/04/22
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p304~318
|
NDC10版
|
673.83
|
内容紹介
|
地元に愛され隆盛を誇ったものの今は消えてしまった全国の老舗デパートを徹底取材。関係者の証言や当時の新聞記事を取り上げつつ、そのドラマチックな興亡の歩みを戦後の世相とともにあぶりだす。貴重図版300点以上を掲載。
|
ジャンル名
|
32
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
17
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230216
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230216 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20230428
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-336-07453-9
|