本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 楷・行・草漢字筆順字典
タイトルヨミ カイ/ギョウ/ソウ/カンジ/ヒツジュン/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Kai/gyo/so/kanji/hitsujun/jiten
サブタイトル 常用・人名用二九七六字
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ジョウヨウ/ジンメイヨウ/2976ジ
サブタイトルヨミ ジョウヨウ/ジンメイヨウ/ニセンキュウヒャクナナジュウロクジ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Joyo/jinmeiyo/nisenkyuhyakunanajurokuji
著作(漢字形) 楷・行・草漢字筆順字典
著作(カタカナ形) カイ/ギョウ/ソウ/カンジ/ヒツジュン/ジテン
著作(ローマ字形) Kai/gyo/so/kanji/hitsujun/jiten
著作(典拠コード) 800000172480000
著者 岡田/崇花∥編著
著者ヨミ オカダ,スウカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡田/崇花
著者標目(ローマ字形) Okada,Suka
記述形典拠コード 110004019220000
著者標目(統一形典拠コード) 110004019220000
著者標目(著者紹介) 日本書蒼院副理事長(松戸会会長)、文部科学省後援書写検定試験千葉県審査員、八柱ヨークカルチャー暮らしの書道講師。読売書法展かな部門特選受賞。
件名標目(漢字形) 書道-辞典
件名標目(カタカナ形) ショドウ-ジテン
件名標目(ローマ字形) Shodo-jiten
件名標目(典拠コード) 510933910040000
件名標目(漢字形) 漢字
件名標目(カタカナ形) カンジ
件名標目(ローマ字形) Kanji
件名標目(典拠コード) 510600900000000
出版者 日貿出版社
出版者ヨミ ニチボウ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nichibo/Shuppansha
出版典拠コード 310000189980000
本体価格 \3600
ジャンル名(図書詳細) 160050000000
ジャンル名(図書詳細) 200020000000
ジャンル名(図書詳細) 210020000000
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.3
ISBN 978-4-8170-4114-2
ISBNに対応する出版年月 2023.3
TRCMARCNo. 23008605
『週刊新刊全点案内』号数 2298
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.3
版表示 新装改訂版
ページ数等 765,49p
大きさ 21cm
別置記号 R
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 728.4
図書記号 オカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6135
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202303
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 728.4
内容紹介 日常生活で頻度高く使用する漢字を新改定の「常用漢字」と「人名用漢字」から2976字選出。楷書・行書・草書の3書体を筆ペンとペンで書き表し、筆順を掲載する。教育漢字の配当年と人名用漢字は数字と印で示す。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230227
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20230227 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20230303
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8170-4114-2
和洋区分 0
このページの先頭へ