タイトル
|
寿命を延ばす!腸を温める食事
|
タイトルヨミ
|
ジュミョウ/オ/ノバス/チョウ/オ/アタタメル/ショクジ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jumyo/o/nobasu/cho/o/atatameru/shokuji
|
サブタイトル
|
大腸の専門医が教える腸活の新常識
|
サブタイトルヨミ
|
ダイチョウ/ノ/センモンイ/ガ/オシエル/チョウカツ/ノ/シンジョウシキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Daicho/no/senmon'i/ga/oshieru/chokatsu/no/shinjoshiki
|
著者
|
松生/恒夫∥著
|
著者ヨミ
|
マツイケ,ツネオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松生/恒夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsuike,Tsuneo
|
記述形典拠コード
|
110003700830000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003700830000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。松生クリニック院長。日本内科学会認定医、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医、日本消化器病学会認定専門医。
|
件名標目(漢字形)
|
腸
|
件名標目(カタカナ形)
|
チョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Cho
|
件名標目(典拠コード)
|
511172300000000
|
件名標目(漢字形)
|
食生活
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクセイカツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokuseikatsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510986600000000
|
件名標目(漢字形)
|
健康法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンコウホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kenkoho
|
件名標目(典拠コード)
|
510714200000000
|
下記の特定事項に属さない注記
|
「腸冷え」を取る特効レシピ付き
|
出版者
|
三和書籍
|
出版者ヨミ
|
サンワ/ショセキ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sanwa/Shoseki
|
出版典拠コード
|
310000646870002
|
本体価格
|
\1700
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140010060000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190120010000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.3
|
ISBN
|
978-4-86251-500-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.3
|
TRCMARCNo.
|
23008765
|
関連TRC 電子 MARC №
|
230087650000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2298
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.3
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
21cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
493.46
|
図書記号
|
マジ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2980
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202303
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p222~223
|
NDC10版
|
493.46
|
内容紹介
|
食生活の欧風化や、誤った健康情報、腸冷えなどによって起こってくる、さまざまな腸トラブルを改善する方法を、科学的証拠を伴ったかたちでわかりやすく解説。ふだんの食材をちょっと置き換える特効レシピも紹介する。
|
ジャンル名
|
52
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230301
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230301 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20230908
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-86251-500-1
|