本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 大人も知らない?サバイバル防災事典
タイトルヨミ オトナ/モ/シラナイ/サバイバル/ボウサイ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Otona/mo/shiranai/sabaibaru/bosai/jiten
著者 サバイバル防災研究会∥編
著者ヨミ サバイバル/ボウサイ/ケンキュウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) サバイバル防災研究会
著者標目(ローマ字形) Sabaibaru/Bosai/Kenkyukai
記述形典拠コード 210001663210000
著者標目(統一形典拠コード) 210001663210000
著者 森のくじら∥イラスト
著者ヨミ モリ ノ クジラ タナベ ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) “森のくじら”たなべひろし
著者標目(ローマ字形) Mori no kujira tanabe hiroshi
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) モリ/ノ/クジラ
著者標目(Yのローマ字形) Mori/No/Kujira
記述形典拠コード 110004109720001
著者標目(統一形典拠コード) 110004109720000
著者 国崎/信江∥監修
著者ヨミ クニザキ,ノブエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 国崎/信江
著者標目(ローマ字形) Kunizaki,Nobue
記述形典拠コード 110003641510000
著者標目(統一形典拠コード) 110003641510000
件名標目(漢字形) サバイバル
件名標目(カタカナ形) サバイバル
件名標目(ローマ字形) Sabaibaru
件名標目(典拠コード) 511865200000000
学習件名標目(カタカナ形) サバイバル
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Sabaibaru
学習件名標目(漢字形) サバイバル
学習件名標目(典拠コード) 540113300000000
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
学習件名標目(カタカナ形) ジシン
学習件名標目(ページ数) 8-33
学習件名標目(ローマ字形) Jishin
学習件名標目(漢字形) 地震
学習件名標目(典拠コード) 540296900000000
学習件名標目(カタカナ形) タイフウ
学習件名標目(ページ数) 36-51
学習件名標目(ローマ字形) Taifu
学習件名標目(漢字形) 台風
学習件名標目(典拠コード) 540278700000000
学習件名標目(カタカナ形) ドシャ/サイガイ
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Dosha/saigai
学習件名標目(漢字形) 土砂災害
学習件名標目(典拠コード) 540916000000000
学習件名標目(カタカナ形) コウズイ
学習件名標目(ページ数) 46-51
学習件名標目(ローマ字形) Kozui
学習件名標目(漢字形) 洪水
学習件名標目(典拠コード) 540436600000000
学習件名標目(カタカナ形) ユキ
学習件名標目(ページ数) 52-55
学習件名標目(ローマ字形) Yuki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540577600000000
学習件名標目(カタカナ形) ナダレ
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(ローマ字形) Nadare
学習件名標目(漢字形) 雪崩
学習件名標目(典拠コード) 541075200000000
学習件名標目(カタカナ形) タツマキ
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(ローマ字形) Tatsumaki
学習件名標目(漢字形) 竜巻
学習件名標目(典拠コード) 540494100000000
学習件名標目(カタカナ形) カミナリ
学習件名標目(ページ数) 60-63
学習件名標目(ローマ字形) Kaminari
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540578300000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウ
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(ローマ字形) Hyo
学習件名標目(漢字形) ひょう(雹)
学習件名標目(典拠コード) 540050700000000
学習件名標目(カタカナ形) ハザード/マップ
学習件名標目(ページ数) 66
学習件名標目(ローマ字形) Hazado/mappu
学習件名標目(漢字形) ハザードマップ
学習件名標目(典拠コード) 540662900000000
学習件名標目(カタカナ形) アウトドア
学習件名標目(ページ数) 68-75
学習件名標目(ローマ字形) Autodoa
学習件名標目(漢字形) アウトドア
学習件名標目(典拠コード) 540067100000000
学習件名標目(カタカナ形) トザン
学習件名標目(ページ数) 68-71,74-75,78-79
学習件名標目(ローマ字形) Tozan
学習件名標目(漢字形) 登山
学習件名標目(典拠コード) 540474600000000
学習件名標目(カタカナ形) クマ
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(ローマ字形) Kuma
学習件名標目(漢字形) くま(熊)
学習件名標目(典拠コード) 540022200000000
学習件名標目(カタカナ形) ハチ
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(ローマ字形) Hachi
学習件名標目(漢字形) はち(蜂)
学習件名標目(典拠コード) 540046600000000
学習件名標目(カタカナ形) カザン
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(ローマ字形) Kazan
学習件名標目(漢字形) 火山
学習件名標目(典拠コード) 540454600000000
学習件名標目(カタカナ形) キリ
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(ローマ字形) Kiri
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540581100000000
学習件名標目(カタカナ形) カワ
学習件名標目(ページ数) 80-85
学習件名標目(ローマ字形) Kawa
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540346400000000
学習件名標目(カタカナ形) ウミ
学習件名標目(ページ数) 86-93
学習件名標目(ローマ字形) Umi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540438700000000
学習件名標目(カタカナ形) クラゲ
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(ローマ字形) Kurage
学習件名標目(漢字形) くらげ
学習件名標目(典拠コード) 540022500000000
学習件名標目(カタカナ形) ハンザイ/ヨボウ
学習件名標目(ページ数) 96-99
学習件名標目(ローマ字形) Hanzai/yobo
学習件名標目(漢字形) 犯罪予防
学習件名標目(典拠コード) 540461700000000
学習件名標目(カタカナ形) カサイ
学習件名標目(ページ数) 100-103,106-107
学習件名標目(ローマ字形) Kasai
学習件名標目(漢字形) 火災
学習件名標目(典拠コード) 540455000000000
学習件名標目(カタカナ形) ガス
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(ローマ字形) Gasu
学習件名標目(漢字形) ガス
学習件名標目(典拠コード) 540096200000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤケド
学習件名標目(ページ数) 108-109
学習件名標目(ローマ字形) Yakedo
学習件名標目(漢字形) やけど
学習件名標目(典拠コード) 540060600000000
学習件名標目(カタカナ形) ネッチュウショウ
学習件名標目(ページ数) 110-111
学習件名標目(ローマ字形) Netchusho
学習件名標目(漢字形) 熱中症
学習件名標目(典拠コード) 540644400000000
学習件名標目(カタカナ形) ケガ
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(ローマ字形) Kega
学習件名標目(漢字形) けが
学習件名標目(典拠コード) 540022800000000
学習件名標目(カタカナ形) ソーシャル/ネットワーキング/サービス
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(ローマ字形) Sosharu/nettowakingu/sabisu
学習件名標目(漢字形) ソーシャルネットワーキングサービス
学習件名標目(典拠コード) 540721700000000
学習件名標目(カタカナ形) イジメ
学習件名標目(ページ数) 122-123
学習件名標目(ローマ字形) Ijime
学習件名標目(漢字形) いじめ
学習件名標目(典拠コード) 540004900000000
学習件名標目(カタカナ形) ギャクタイ
学習件名標目(ページ数) 124-125
学習件名標目(ローマ字形) Gyakutai
学習件名標目(漢字形) 虐待
学習件名標目(典拠コード) 540769400000000
学習件名標目(カタカナ形) デンワ
学習件名標目(ページ数) 126
学習件名標目(ローマ字形) Denwa
学習件名標目(漢字形) 電話
学習件名標目(典拠コード) 540580000000000
出版者 マイクロマガジン社
出版者ヨミ マイクロマガジンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maikuromagajinsha
出版典拠コード 310000197600002
本体価格 \1000
ジャンル名(図書詳細) 220010060000
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.3
ISBN 978-4-86716-399-3
ISBNに対応する出版年月 2023.3
TRCMARCNo. 23009298
『週刊新刊全点案内』号数 2299
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.3
ページ数等 127p
大きさ 19cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 369.3
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7905
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202303
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
書誌・年譜・年表 文献:p127
NDC10版 369.3
内容紹介 地震・台風といった自然災害やアウトドアレジャー、日常におけるピンチを想定し、子ども自らが生き残るためのさまざまなサバイバル技術を紹介。防災の知識と行動が身につく。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230307
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20230307 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20230310
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-86716-399-3
児童内容紹介 学校帰りに大地震(おおじしん)がきたら?山の中で道に迷(まよ)ったら?着ている服に火がついたら?地震・台風などの自然災害(さいがい)、アウトドアレジャー、日常(にちじょう)でのピンチを、自分で乗り越(こ)えるためのサバイバル術(じゅつ)を紹介(しょうかい)する。
このページの先頭へ