タイトル
|
バレエの世界史
|
タイトルヨミ
|
バレエ/ノ/セカイシ
|
サブタイトル
|
美を追求する舞踊の600年
|
サブタイトルヨミ
|
ビ/オ/ツイキュウ/スル/ブヨウ/ノ/ロッピャクネン
|
著者
|
海野/敏∥著
|
著者ヨミ
|
ウミノ,ビン
|
著者紹介
|
東京都生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。東洋大学社会学部教授。舞踊評論家。著書に「バレエ〓ヴァリエーションPerfectブック」など。
|
シリーズ
|
中公新書
|
シリーズヨミ
|
チュウコウ/シンショ
|
シリーズ巻次
|
2745
|
シリーズ巻次ヨミ
|
2745
|
出版者
|
中央公論新社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/コウロン/シンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2023.3
|
ページ数等
|
3,306p
|
大きさ
|
18cm
|
価格
|
\940
|
ISBN
|
978-4-12-102745-0
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p296~298 バレエの世界史関連年表:p299~306
|
内容紹介
|
ダ・ヴィンチ制作の舞台装置、ルイ14世が舞った「太陽」役、チャイコフスキーの三大バレエ、シャネルやピカソが参加したバレエ・リュス…。約600年にわたるバレエの変遷を、世界史の流れに沿って紹介する。
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2023/06/11
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2023/07/22
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2023/08/26
|
件名
|
バレエ-歴史
|
件名ヨミ
|
バレエ-レキシ
|
ジャンル名
|
趣味・娯楽・旅行(71)
|
ジャンル名詳細
|
バレエ(160150060000)
|
NDC9版
|
769.9
|
NDC10版
|
769.9
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
装丁コード
|
天アンカット(21)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
特殊な刊行形態区分
|
新書(S)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|