タイトル
|
水のひみつ大研究
|
タイトルヨミ
|
ミズ/ノ/ヒミツ/ダイケンキュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mizu/no/himitsu/daikenkyu
|
巻次
|
2
|
各巻のタイトル
|
使った水のゆくえを追え!
|
多巻タイトルヨミ
|
ツカッタ/ミズ/ノ/ユクエ/オ/オエ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Tsukatta/mizu/no/yukue/o/oe
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
730343900000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000002
|
著者
|
西嶋/渉∥監修
|
著者ヨミ
|
ニシジマ,ワタル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西嶋/渉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishijima,Wataru
|
記述形典拠コード
|
110004357100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004357100000
|
件名標目(漢字形)
|
水
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミズ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Mizu
|
件名標目(典拠コード)
|
511023200000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ゲスイドウ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Gesuido
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
下水道
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510531300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲスイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gesui
|
学習件名標目(漢字形)
|
下水
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540222500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミズ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mizu
|
学習件名標目(漢字形)
|
水
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540425400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイカツ/ハイスイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-9,40-43
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seikatsu/haisui
|
学習件名標目(漢字形)
|
生活排水
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540640900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲスイドウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-15,26-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gesuido
|
学習件名標目(漢字形)
|
下水道
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540222600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マンホール
|
学習件名標目(ページ数)
|
15-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Manhoru
|
学習件名標目(漢字形)
|
マンホール
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540645300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミズ/サイセイ/センター
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mizu/saisei/senta
|
学習件名標目(漢字形)
|
水再生センター
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540222700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイガイ/ボウサイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saigai/bosai
|
学習件名標目(漢字形)
|
災害・防災
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540455500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュトケン/ガイカク/ホウスイロ
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shutoken/gaikaku/hosuiro
|
学習件名標目(漢字形)
|
首都圏外郭放水路
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540800200000000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
出版典拠コード
|
310000196870000
|
本体価格
|
\2900
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090070
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.4
|
ISBN
|
978-4-591-17655-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.4
|
TRCMARCNo.
|
23013742
|
関連TRC 電子 MARC №
|
230137420000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2302
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.4
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
517
|
図書記号
|
ミ
|
巻冊記号
|
2
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202304
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
NDC10版
|
517
|
内容紹介
|
水についていろいろな角度から学べる本。2は、下水を集めるしくみ、下水処理場のしくみなどをわかりやすく解説する。体験・チャレンジコーナーや水の歴史に関する知識も掲載。コピーして使えるシート付き。
|
ジャンル名
|
55
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版)
|
518.2
|
データレベル
|
M
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
518.2
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230329
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230329 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20240209
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-591-17655-9
|
児童内容紹介
|
毎日の調理や手洗(あら)い、トイレの洗浄(せんじょう)などに使った水は、排水管(はいすいかん)に流れます。この水はどこへ行き、どうなるのでしょうか?よごれた水がきれいになって自然にもどされるしくみを、イラストや写真とともにわかりやすく説明します。下水道と災害(さいがい)の関係も取り上げます。
|