タイトル
|
水のひみつ大研究
|
タイトルヨミ
|
ミズ/ノ/ヒミツ/ダイケンキュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mizu/no/himitsu/daikenkyu
|
巻次
|
5
|
各巻のタイトル
|
世界の水の未来をつくれ!
|
多巻タイトルヨミ
|
セカイ/ノ/ミズ/ノ/ミライ/オ/ツクレ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/mizu/no/mirai/o/tsukure
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
730343900000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000005
|
著者
|
西嶋/渉∥監修
|
著者ヨミ
|
ニシジマ,ワタル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西嶋/渉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishijima,Wataru
|
記述形典拠コード
|
110004357100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004357100000
|
件名標目(漢字形)
|
水
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミズ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Mizu
|
件名標目(典拠コード)
|
511023200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミズ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mizu
|
学習件名標目(漢字形)
|
水
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540425400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイドウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7,18-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suido
|
学習件名標目(漢字形)
|
水道
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540427900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクブンカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokubunka
|
学習件名標目(漢字形)
|
食文化
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
インリョウスイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15,28-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Inryosui
|
学習件名標目(漢字形)
|
飲料水
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540777900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ボウエキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Boeki
|
学習件名標目(漢字形)
|
貿易
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540540700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コダイ/ローマ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kodai/roma
|
学習件名標目(漢字形)
|
古代ローマ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540278000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミズ/シゲン
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-22
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mizu/shigen
|
学習件名標目(漢字形)
|
水資源
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540429100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アラルカイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ararukai
|
学習件名標目(漢字形)
|
アラル海
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540667700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チカ/スイロ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chika/suiro
|
学習件名標目(漢字形)
|
地下水路
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540297200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクサイ/フンソウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokusai/funso
|
学習件名標目(漢字形)
|
国際紛争
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540292100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トイレ
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toire
|
学習件名標目(漢字形)
|
トイレ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540142500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジャイカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jaika
|
学習件名標目(漢字形)
|
JICA
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540924100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セッスイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
44
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sessui
|
学習件名標目(漢字形)
|
節水
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540799400000000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
出版典拠コード
|
310000196870000
|
本体価格
|
\2900
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090070
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.4
|
ISBN
|
978-4-591-17658-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.4
|
TRCMARCNo.
|
23013753
|
関連TRC 電子 MARC №
|
230137530000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2302
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.4
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
517
|
図書記号
|
ミ
|
巻冊記号
|
5
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202304
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
517
|
内容紹介
|
水についていろいろな角度から学べる本。5は、世界がかかえる水の問題や、水を守る取り組みなどをわかりやすく解説する。体験・チャレンジコーナーや水の歴史に関する知識も掲載。コピーして使えるシート付き。
|
ジャンル名
|
55
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230329
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230329 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20240209
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全5巻完結
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-591-17658-0
|
児童内容紹介
|
使える水の量や水の使い方は、国によっていろいろです。でも、水が世界中の人たちにとって、欠かせないものであることには変わりがありません。やわらかい水とかたい水、水をめぐる対立・紛争(ふんそう)、水を守るさまざまな取り組みなど、世界の水の今と未来について、イラストや写真とともにわかりやすく説明します。
|