本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 大学で学ぶ沖縄の歴史
タイトルヨミ ダイガク/デ/マナブ/オキナワ/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Daigaku/de/manabu/okinawa/no/rekishi
著者 宮城/弘樹∥編
著者ヨミ ミヤギ,ヒロキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮城/弘樹
著者標目(ローマ字形) Miyagi,Hiroki
記述形典拠コード 110004720770000
著者標目(統一形典拠コード) 110004720770000
著者標目(著者紹介) 沖縄国際大学総合文化学部准教授。著書に「琉球の考古学」など。
著者 秋山/道宏∥編
著者ヨミ アキヤマ,ミチヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 秋山/道宏
著者標目(ローマ字形) Akiyama,Michihiro
記述形典拠コード 110006075430000
著者標目(統一形典拠コード) 110006075430000
著者標目(著者紹介) 沖縄国際大学総合文化学部准教授。著書に「基地社会・沖縄と「島ぐるみ」の運動」など。
著者 野添/文彬∥編
著者ヨミ ノゾエ,フミアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野添/文彬
著者標目(ローマ字形) Nozoe,Fumiaki
記述形典拠コード 110006369900000
著者標目(統一形典拠コード) 110006369900000
著者 深澤/秋人∥編
著者ヨミ フカザワ,アキト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 深澤/秋人
著者標目(ローマ字形) Fukazawa,Akito
記述形典拠コード 110004782920000
著者標目(統一形典拠コード) 110004782920000
件名標目(漢字形) 沖縄県-歴史
件名標目(カタカナ形) オキナワケン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Okinawaken-rekishi
件名標目(典拠コード) 520396010340000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
出版典拠コード 310000200790000
本体価格 \1900
ジャンル名(図書詳細) 040010030080
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.4
ISBN 978-4-642-00835-8
ISBNに対応する出版年月 2023.4
TRCMARCNo. 23013623
『週刊新刊全点案内』号数 2303
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.4
ページ数等 12,239p
大きさ 21cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 219.9
図書記号 ダ
主題に関する地域名 沖縄県
主題に関する地域コード 947000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202304
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 219.9
内容紹介 琉球沖縄は、どのような歴史をたどってきたのか。豊富かつ最新の研究成果と、多様な専門領域の視点を盛り込み平易に描く通史。コラム、米軍ヘリ墜落事故に触れた特論を収録。沖縄国際大学の琉球沖縄史のテキスト。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 17
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230330
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20230330 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20230407
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 O
ISBN(13) 978-4-642-00835-8
このページの先頭へ