タイトル
|
k.m.p.の、石コロ、ぐるぐる。
|
タイトルヨミ
|
ケーエムピー/ノ/イシコロ/グルグル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Keemupi/no/ishikoro/guruguru
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
kmp/ノ/イシコロ/グルグル
|
サブタイトル
|
石をめぐる小さな旅
|
サブタイトルヨミ
|
イシ/オ/メグル/チイサナ/タビ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ishi/o/meguru/chiisana/tabi
|
著者
|
k.m.p.∥著ブックデザイン
|
著者ヨミ
|
ケーエムピー
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
k.m.p.
|
著者標目(ローマ字形)
|
Keemupi
|
記述形典拠コード
|
210001017880000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001017880000
|
著者標目(著者紹介)
|
なかがわみどりとムラマツエリコの2人で活動するデザインユニット。旅に出て旅行記をかいたり、絵本をつくったりなど、カタチにこだわらないモノづくりをする。
|
件名標目(漢字形)
|
鉱物
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kobutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510789000000000
|
件名標目(漢字形)
|
岩石
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガンセキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ganseki
|
件名標目(典拠コード)
|
510615000000000
|
出版者
|
東京書籍
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ショセキ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Shoseki
|
出版典拠コード
|
310000186150000
|
本体価格
|
\1300
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060070000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.5
|
ISBN
|
978-4-487-81545-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.5
|
TRCMARCNo.
|
23018287
|
関連TRC 電子 MARC №
|
230182870000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2306
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.5
|
ページ数等
|
142p
|
大きさ
|
21cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
459
|
図書記号
|
ケケ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5313
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202305
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
459
|
内容紹介
|
「理科オンチでも読み通せる」をコンセプトに描いた鉱物コミックエッセイ。鉱物と岩石の疑問から、面白実験、国内・海外の石スポットまで、図鑑としても楽しめるよう、美しい写真とともに約700点の石を紹介する。
|
ジャンル名
|
46
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230426
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230426 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20230804
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-487-81545-6
|