本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 自然に学ぶものづくり
タイトルヨミ シゼン/ニ/マナブ/モノズクリ
タイトル標目(ローマ字形) Shizen/ni/manabu/monozukuri
サブタイトル 生物を観る、知る、創る未来に向けて
サブタイトルヨミ セイブツ/オ/ミル/シル/ツクル/ミライ/ニ/ムケテ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Seibutsu/o/miru/shiru/tsukuru/mirai/ni/mukete
著者 赤池/学∥著
著者ヨミ アカイケ,マナブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 赤池/まなぶ
著者標目(ローマ字形) Akaike,Manabu
記述形典拠コード 110001631300001
著者標目(統一形典拠コード) 110001631300000
著者標目(著者紹介) 1958年東京都生まれ。筑波大学第二学群生物学類卒業。ユニバーサルデザイン総合研究所所長、科学技術ジャーナリスト。著書に「ニッポンテクノロジー」などがある。
件名標目(漢字形) 科学技術
件名標目(カタカナ形) カガク/ギジュツ
件名標目(ローマ字形) Kagaku/gijutsu
件名標目(典拠コード) 510553000000000
件名標目(漢字形) 生物工学
件名標目(カタカナ形) セイブツ/コウガク
件名標目(ローマ字形) Seibutsu/kogaku
件名標目(典拠コード) 511057800000000
出版者 東洋経済新報社
出版者ヨミ トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Toyo/Keizai/Shinposha
出版典拠コード 310000185730000
本体価格 ¥1600
ISBN 4-492-80074-3
ISBNに対応する出版年月 2005.12
TRCMARCNo. 05060554
Gコード 31629914
『週刊新刊全点案内』号数 1450
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.12
ページ数等 247p
大きさ 20cm
NDC8版 504
NDC分類 504
図書記号 アシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5214
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200512
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 「時を経た技術」は、環境や人類を裏切らない。技術開発の現場では今や、自然界の模倣が主流となりつつある。科学ジャーナリストが、自然に学ぶ日本のものづくりの最前線をレポートする。
ジャンル名 01
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 11
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20051130
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20051130 2005         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20051202
出版国コード JP
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ