タイトル | 帰蝶 |
---|---|
タイトルヨミ | キチョウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kicho |
巻次 | 上 |
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) | 730420000000000 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) | 000001 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ダイカツジボン/シリーズ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 008228 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Daikatsujibon/shirizu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601288100000000 |
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | キチョウ |
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Kicho |
シリーズ名 | 大活字本シリーズ |
著作(漢字形) | 帰蝶 |
著作(カタカナ形) | キチョウ |
著作(ローマ字形) | Kicho |
著作(典拠コード) | 800000195420000 |
著者 | 諸田/玲子∥著 |
著者ヨミ | モロタ,レイコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 諸田/玲子 |
著者標目(ローマ字形) | Morota,Reiko |
記述形典拠コード | 110002740540000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002740540000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 濃姫 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ノウヒメ |
個人件名標目(ローマ字形) | Nohime |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110003604900000 |
件名標目(漢字形) | 濃姫-小説 |
件名標目(カタカナ形) | ノウヒメ-ショウセツ |
件名標目(ローマ字形) | Nohime-shosetsu |
件名標目(典拠コード) | 511894410010000 |
版および書誌的来歴に関する注記 | 底本:PHP文芸文庫『帰蝶』 |
出版者 | 埼玉福祉会 |
出版者ヨミ | サイタマ/フクシカイ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Saitama/Fukushikai |
出版典拠コード | 310000173820000 |
本体価格 | \3300 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010050000 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2023.5 |
ISBN | 978-4-86596-572-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2023.5 |
TRCMARCNo. | 23020952 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2309 |
出版地,頒布地等 | 新座 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.5 |
ページ数等 | 396p |
大きさ | 21cm |
出版地都道府県コード | 311000 |
NDC分類 | 913.6 |
図書記号 | モキ |
巻冊記号 | 1 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2936 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202305 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
NDC10版 | 913.6 |
内容紹介 | “美濃のマムシ”斎藤道三の娘で、織田信長の正室・帰蝶。残虐な夫との関係や本能寺の変の真相を軸に、大胆な推理を交えて、時代の波に翻弄されつつも、戦国の世をたくましく生きる帰蝶の生涯を描く力作長編。 |
ジャンル名 | 90 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230524 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
一般的処理データ | 20230524 2023 JPN |
刊行形態区分 | D |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20230526 |
出版国コード | JP |
新継続コード | 008228 |
装丁コード | 10 |
特殊な刊行形態区分 | L |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-86596-572-8 |