タイトル | 人体ドローイングの基礎 |
---|---|
タイトルヨミ | ジンタイ/ドローイング/ノ/キソ |
タイトル標目(ローマ字形) | Jintai/doroingu/no/kiso |
サブタイトル | アナトミーからパースまで |
サブタイトルヨミ | アナトミー/カラ/パース/マデ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Anatomi/kara/pasu/made |
著者 | パク/キョンソン∥著 |
著者ヨミ | パク,キョンソン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | パク/キョンソン |
著者標目(ローマ字形) | Paku,Kyonson |
記述形典拠コード | 110008177180000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110008177180000 |
著者標目(著者紹介) | 淑明女子大学絵画専攻、修士号・博士号取得。韓国と香港をベースに活動する画家。教育系有料アプリ『CLASS 101』で解剖学を含む人体ドローイング授業を行う。 |
著者 | 岡崎/暢子∥訳 |
著者ヨミ | オカザキ,ノブコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡崎/暢子 |
著者標目(ローマ字形) | Okazaki,Nobuko |
記述形典拠コード | 110006427010000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006427010000 |
件名標目(漢字形) | デッサン |
件名標目(カタカナ形) | デッサン |
件名標目(ローマ字形) | Dessan |
件名標目(典拠コード) | 510309800000000 |
件名標目(漢字形) | 人物画 |
件名標目(カタカナ形) | ジンブツガ |
件名標目(ローマ字形) | Jinbutsuga |
件名標目(典拠コード) | 511275000000000 |
出版者 | 玄光社 |
出版者ヨミ | ゲンコウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Genkosha |
出版典拠コード | 310000168740000 |
本体価格 | \3200 |
ジャンル名(図書詳細) | 160040010000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2023.5 |
ISBN | 978-4-7683-1777-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2023.5 |
TRCMARCNo. | 23021407 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2310 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.5 |
ページ数等 | 279p |
大きさ | 22cm |
出版地都道府県コード | 313000 |
NDC分類 | 725 |
図書記号 | パジ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1900 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202305 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
NDC10版 | 725 |
内容紹介 | 絵を始めたばかりの人に向け、人体ドローイングの基礎をまとめた本。自由なポーズで人体が描けるように、線の描き方や人体構造の把握、頭部~足の各パーツの原理、パース(透視図法)、服のシワの原理などについて解説する。 |
ジャンル名 | 71 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230526 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
一般的処理データ | 20230526 2023 JPN |
刊行形態区分 | A |
原書の言語 | kor |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20230602 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-7683-1777-8 |