タイトル
|
お日さまおそい みんなもおそい
|
タイトルヨミ
|
オヒサマ/オソイ/ミンナ/モ/オソイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ohisama/osoi/minna/mo/osoi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The sun is late and so is the farmer
|
著者
|
フィリップ・C.ステッド∥文
|
著者ヨミ
|
ステッド,フィリップ C.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Stead,Philip C.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
フィリップ/C/ステッド
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suteddo,Firippu C.
|
記述形典拠コード
|
120002568870001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002568870000
|
著者標目(著者紹介)
|
「エイモスさんがかぜをひくと」でコールデコット賞受賞。他の作品に「音楽をお月さまに」など。
|
著者
|
エリン・E.ステッド∥絵
|
著者ヨミ
|
ステッド,エリン E.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Stead,Erin E.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
エリン/E/ステッド
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suteddo,Erin E.
|
記述形典拠コード
|
120002568880001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002568880000
|
著者
|
金原/瑞人∥訳
|
著者ヨミ
|
カネハラ,ミズヒト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
金原/瑞人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kanehara,Mizuhito
|
記述形典拠コード
|
110000285410000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000285410000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
太陽-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
タイヨウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Taiyo-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540316910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
うし(牛)-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ウシ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Ushi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540459410010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
農場-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ノウジョウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Nojo-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540547610010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
うま(馬)-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ウマ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Uma-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540592910010000
|
出版者
|
カクイチ研究所
|
出版者ヨミ
|
カクイチ/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kakuichi/Kenkyujo
|
出版典拠コード
|
310001631790000
|
出版者
|
ぷねうま舎(発売)
|
出版者ヨミ
|
プネウマシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Puneumasha
|
出版典拠コード
|
310001526920000
|
本体価格
|
\1800
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.6
|
ISBN
|
978-4-910154-45-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.6
|
TRCMARCNo.
|
23024741
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2313
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.6
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
23×24cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
スオ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
スオ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202306
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7599
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
933.7
|
掲載日
|
2023/09/09
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
933.7
|
内容紹介
|
「お日さま、おそいなあ」 夜明け前、なかなかお日さまがでてこないので心配になったラバとメウシとポニーは、世界のはてまで、お日さまを起こしに行くことにしますが…。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
表現種別
|
G1
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230620
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230620 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20230915
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1
|
ISBN(13)
|
978-4-910154-45-9
|
児童内容紹介
|
まだみんなねむっているじかん。ラバとメウシとポニーは、なやのまえで、おひさまがくるのをまっている。「おひさま、おそいなあ」おひさまがなかなかでてこないのでしんぱいになったラバとメウシとポニーは、まきばをぬけて、さくをこえ、せかいのはてまで、おひさまをおこしにいくことに…。
|