タイトル
|
12歳までに知っておきたいことわざ
|
タイトルヨミ
|
ジュウニサイ/マデ/ニ/シッテ/オキタイ/コトワザ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Junisai/made/ni/shitte/okitai/kotowaza
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
12サイ/マデ/ニ/シッテ/オキタイ/コトワザ
|
サブタイトル
|
マンガでわかる!
|
巻次
|
4
|
各巻のタイトル
|
ガンガン挑戦編
|
多巻タイトルヨミ
|
ガンガン/チョウセンヘン
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Gangan/chosenhen
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
730450000000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000004
|
サブタイトルヨミ
|
マンガ/デ/ワカル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Manga/de/wakaru
|
著者
|
桂/聖∥監修
|
著者ヨミ
|
カツラ,サトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
桂/聖
|
著者標目(ローマ字形)
|
Katsura,Satoshi
|
記述形典拠コード
|
110003807660000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003807660000
|
著者
|
カツヤマ/ケイコ∥マンガ
|
著者ヨミ
|
カツヤマ,ケイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
カツヤマ/ケイコ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Katsuyama,Keiko
|
記述形典拠コード
|
110005122710000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005122710000
|
件名標目(漢字形)
|
ことわざ-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
コトワザ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kotowaza-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510029520200000
|
件名標目(漢字形)
|
日本語-慣用語句
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホンゴ-カンヨウ/ゴク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihongo-kan'yo/goku
|
件名標目(典拠コード)
|
510395110150000
|
件名標目(漢字形)
|
故事熟語
|
件名標目(カタカナ形)
|
コジ/ジュクゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Koji/jukugo
|
件名標目(典拠コード)
|
510742400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コトワザ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kotowaza
|
学習件名標目(漢字形)
|
ことわざ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540024500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンヨウ/ゴク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kan'yo/goku
|
学習件名標目(漢字形)
|
慣用語句
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540367400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コジ/セイゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koji/seigo
|
学習件名標目(漢字形)
|
故事成語
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540375400000000
|
出版者
|
理論社
|
出版者ヨミ
|
リロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Rironsha
|
出版典拠コード
|
310000201480000
|
本体価格
|
\1900
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010100000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.7
|
ISBN
|
978-4-652-20556-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.7
|
TRCMARCNo.
|
23027770
|
関連TRC 電子 MARC №
|
230277700000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2316
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.7
|
ページ数等
|
111p
|
大きさ
|
22cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
814.4
|
図書記号
|
ジ
|
巻冊記号
|
4
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8924
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202307
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
814.4
|
内容紹介
|
小学生のうちにおぼえたいことわざを紹介。ことわざが表す状況を描いたマンガとともに、40点のことわざの意味や例文、似た意味のことわざなどを掲載する。4は、がんばる力がわくことわざを取り上げる。
|
ジャンル名
|
80
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
表現種別
|
G1
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230712
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230712 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20241025
|
索引フラグ
|
1
|
資料形式
|
D01
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全4巻2配完結
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-652-20556-3
|
児童内容紹介
|
生きていく上で役立つ知識(ちしき)や、大切な教えがつまっていることわざ。コツコツ続けることの大切さをつたえることわざや、大変なことがあってもあきらめない強い心を持つためのことわざなど、いろんなことにチャレンジしたくなる、がんばる力がわくことわざを、マンガといっしょに紹介(しょうかい)します。
|