タイトル
|
あひるのぴっぴ
|
タイトルヨミ
|
アヒル/ノ/ピッピ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ahiru/no/pippi
|
著者
|
さかぐち/わかこ∥作・絵
|
著者ヨミ
|
サカグチ,ワカコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
坂口/和歌子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakaguchi,Wakako
|
記述形典拠コード
|
110006054660001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006054660000
|
著者標目(著者紹介)
|
日本大学芸術学部美術学科卒業。イラストレーター、絵本作家、こどもアート教室主宰。
|
読み物キーワード(漢字形)
|
あひる-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
アヒル-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Ahiru-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540002310010000
|
出版者
|
ニコモ
|
出版者ヨミ
|
ニコモ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikomo
|
出版典拠コード
|
310001636260000
|
本体価格
|
\1300
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090210000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.7
|
ISBN
|
978-4-86774-206-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.7
|
TRCMARCNo.
|
23028797
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2318
|
出版地,頒布地等
|
〔東京〕
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.7
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
19×19cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
サア
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
サア
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202307
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
内容紹介
|
生まれたばかりの好奇心旺盛なあひるのぴっぴは、散歩の途中、お母さんや兄弟とはぐれてしまい…。オノマトペで表した文で、1、2歳の子どもが言葉のリズムを楽しみながら学べます。迷路あり。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
表現種別
|
G1
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230721
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230721 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20230728
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
16
|
利用対象
|
A0
|
ISBN(13)
|
978-4-86774-206-8
|
児童内容紹介
|
たまごがぱかっとわれて、あひるのあかちゃんがでてきました。なまえは、ぴっぴ。おかあさんやきょうだいたちと、うきうきしながらおさんぽにでかけます。とちゅうでおかあさんたちとはぐれてしまったぴっぴは、へびにおいかけられてあわあわしたり、かえるといっしょにすいすいおよいだり…。
|