本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 百年前を世界一周
タイトルヨミ ヒャクネンマエ/オ/セカイ/イッシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Hyakunenmae/o/sekai/isshu
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 100ネンマエ/オ/セカイ/イッシュウ
サブタイトル 写真で巡る憧れの都市の今昔物語
サブタイトル オールカラー395点
シリーズ名標目(カタカナ形) ビジュアル/ダイワ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Bijuaru/daiwa/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 608805900000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 40-J
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000040-00000J
シリーズ名 ビジュアルだいわ文庫
サブタイトルヨミ シャシン/デ/メグル/アコガレ/ノ/トシ/ノ/コンジャク/モノガタリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shashin/de/meguru/akogare/no/toshi/no/konjaku/monogatari
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) オール/カラー/395テン
サブタイトルヨミ オール/カラー/サンビャクキュウジュウゴテン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Oru/kara/sanbyakukyujugoten
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 040J
著者 村山/秀太郎∥著
著者ヨミ ムラヤマ,ヒデタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村山/秀太郎
著者標目(ローマ字形) Murayama,Hidetaro
記述形典拠コード 110005915230000
著者標目(統一形典拠コード) 110005915230000
件名標目(漢字形) 世界史-20世紀
件名標目(カタカナ形) セカイシ-ニジッセイキ
件名標目(ローマ字形) Sekaishi-nijisseiki
件名標目(典拠コード) 511038210030000
件名標目(漢字形) 世界史-21世紀
件名標目(カタカナ形) セカイシ-ニジュウイッセイキ
件名標目(ローマ字形) Sekaishi-nijuisseiki
件名標目(典拠コード) 511038210200000
件名標目(漢字形) 都市-歴史
件名標目(カタカナ形) トシ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Toshi-rekishi
件名標目(典拠コード) 510436610080000
出版者 大和書房
出版者ヨミ ダイワ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Daiwa/Shobo
出版典拠コード 310000182270000
本体価格 \1000
ジャンル名(図書詳細) 040010020040
ジャンル名(図書詳細) 120060060000
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.8
ISBN 978-4-479-32065-4
ISBNに対応する出版年月 2023.8
TRCMARCNo. 23031176
『週刊新刊全点案内』号数 2320
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.8
ページ数等 254p
大きさ 15cm
別置記号 B
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 209.7
図書記号 ムヒ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4406
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202308
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2023/09/24
掲載紙 産経新聞
NDC10版 209.7
内容紹介 ロンドン、パリ、ニューヨークといった欧米のメガシティから、上海、ドバイなどの経済成長著しい都市、日本の都市まで、世界53都市の過去と現在を写真で紹介。世界を旅した世界史講師が歴史と文化の変遷を解説する。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230804
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20230804 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20230929
出版国コード JP
特殊な刊行形態区分 B
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-479-32065-4
このページの先頭へ