タイトル
|
考えるバスケットボール試合で勝てるパス
|
タイトルヨミ
|
カンガエル/バスケットボール/シアイ/デ/カテル/パス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kangaeru/basukettoboru/shiai/de/kateru/pasu
|
著者
|
中川/直之∥著
|
著者ヨミ
|
ナカガワ,ナオユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中川/直之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakagawa,Naoyuki
|
記述形典拠コード
|
110007655320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007655320000
|
著者標目(著者紹介)
|
山口県下関市出身。会員制オンラインコミュニティ「考えるバスケットの会」を立ち上げ、各地でのクリニックやYouTube配信を行う。著書に「考えるバスケットボール!超自主練66」など。
|
件名標目(漢字形)
|
バスケットボール
|
件名標目(カタカナ形)
|
バスケットボール
|
件名標目(ローマ字形)
|
Basukettoboru
|
件名標目(典拠コード)
|
510316900000000
|
出版者
|
エクシア出版
|
出版者ヨミ
|
エクシア/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ekushia/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310001570470000
|
本体価格
|
\1500
|
ジャンル名(図書詳細)
|
180050010000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.8
|
ISBN
|
978-4-910884-12-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.8
|
TRCMARCNo.
|
23032575
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2321
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.8
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
21cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
783.1
|
図書記号
|
ナカ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6594
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202308
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
783.1
|
内容紹介
|
パスを磨けば点が取れる! バスケットボールにおいて大切なパススキル。「そもそもパスとは何か?」というところから思考を掘り下げ、具体的なスキルや駆け引きを写真とともに解説する。動画を視聴できるQRコード付き。
|
ジャンル名
|
72
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230822
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230822 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20230825
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-910884-12-7
|