タイトル
|
英語ネイティブが使うのはたった15動詞!
|
タイトルヨミ
|
エイゴ/ネイティブ/ガ/ツカウ/ノワ/タッタ/ジュウゴ/ドウシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Eigo/neitibu/ga/tsukau/nowa/tatta/jugo/doshi
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
エイゴ/ネイティブ/ガ/ツカウ/ノワ/タッタ/15/ドウシ
|
サブタイトル
|
ネイティブ流シンプル英語
|
サブタイトル
|
日常・旅先・メール・SNS
|
サブタイトルヨミ
|
ネイティブリュウ/シンプル/エイゴ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Neitiburyu/shinpuru/eigo
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ニチジョウ/タビサキ/メール/SNS
|
サブタイトルヨミ
|
ニチジョウ/タビサキ/メール/エスエヌエス
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nichijo/tabisaki/meru/esuenuesu
|
著者
|
デイビッド・セイン∥著
|
著者ヨミ
|
セイン,ディビッド
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Thayne,David
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
デイビッド/セイン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sein,Dibiddo
|
記述形典拠コード
|
120001826510003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001826510000
|
著者標目(著者紹介)
|
米国出身。「日米ネイティブ」として、日常会話からビジネス英語、TOEICまで幅広く指導。著書に「58パターンで1200フレーズペラペラ英会話」など。
|
件名標目(漢字形)
|
英語-動詞
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ-ドウシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eigo-doshi
|
件名標目(典拠コード)
|
510509310500000
|
出版者
|
秀和システム
|
出版者ヨミ
|
シュウワ/システム
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shuwa/Shisutemu
|
出版典拠コード
|
310000177380001
|
本体価格
|
\1300
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200030000000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.9
|
ISBN
|
978-4-7980-7093-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.9
|
TRCMARCNo.
|
23034382
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2323
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.9
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
19cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
835.5
|
図書記号
|
セエ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3520
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202309
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
835.5
|
内容紹介
|
「15動詞」さえマスターすれば、日常生活ではほぼ困ることのない表現力が身につく! 「make」「have」「give」「take」など、中学でおなじみの動詞のコアイメージを解説し、フレーズ例と会話例を紹介する。
|
ジャンル名
|
80
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230901
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230901 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20230908
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7980-7093-3
|