タイトル
|
西洋の鍵
|
タイトルヨミ
|
セイヨウ/ノ/カギ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Seiyo/no/kagi
|
サブタイトル
|
4千年の歴史にみるすぐれた機能とデザイン
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
4センネン/ノ/レキシ/ニ/ミル/スグレタ/キノウ/ト/デザイン
|
サブタイトルヨミ
|
ヨンセンネン/ノ/レキシ/ニ/ミル/スグレタ/キノウ/ト/デザイン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Yonsennen/no/rekishi/ni/miru/sugureta/kino/to/dezain
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Les clefs
|
著者
|
ジャン=ヨーゼフ・ブルンナー∥著
|
著者ヨミ
|
ブルンナー,ジャン・ヨーゼフ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Brunner,Jean‐Josef
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジャン/ヨーゼフ/ブルンナー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Burunna,Jan・Yozefu
|
記述形典拠コード
|
120003139400001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003139400000
|
著者標目(著者紹介)
|
西洋鍵のコレクター。
|
著者
|
いぶき/けい∥訳
|
著者ヨミ
|
イブキ,ケイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
いぶき/けい
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ibuki,Kei
|
記述形典拠コード
|
110004184080000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004184080000
|
件名標目(漢字形)
|
錠・鍵-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジョウ/カギ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jo/kagi-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511516910010000
|
出版者
|
グラフィック社
|
出版者ヨミ
|
グラフィックシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gurafikkusha
|
出版典拠コード
|
310000167800000
|
本体価格
|
\2700
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040030040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120080100000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.10
|
ISBN
|
978-4-7661-3804-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.10
|
TRCMARCNo.
|
23038404
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2328
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.10
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
25cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
383.9
|
図書記号
|
ブセ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1721
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202310
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2023/11/26
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p217~219,223
|
NDC10版
|
383.9
|
内容紹介
|
古代オリエントにはじまる鍵の歴史。ヨーロッパの主要美術館や個人が所蔵するコレクションとともに、約4000年の鍵の歴史をたどりながら、西洋の鍵のすぐれた意匠と美をビジュアルに紹介する。
|
ジャンル名
|
11
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
20
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20231011
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20231011 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
fre
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20231201
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7661-3804-7
|