タイトル
|
イスラムと仲よくなれる本
|
タイトルヨミ
|
イスラム/ト/ナカヨク/ナレル/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Isuramu/to/nakayoku/nareru/hon
|
著者
|
森田ルクレール優子∥著
|
著者ヨミ
|
モリタ・ルクレール,ユウコ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Morita Leclerc,Yuko
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
モリタ/ルクレール/ユウコ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Morita・Rukureru,Yuko
|
記述形典拠コード
|
120003142600001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003142600000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都生まれ。フィルダウス出版代表。イスラム教のシンプルライフを広める専門家。
|
件名標目(漢字形)
|
イスラム教
|
件名標目(カタカナ形)
|
イスラムキョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Isuramukyo
|
件名標目(典拠コード)
|
510102100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イスラムキョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Isuramukyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
イスラム教
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540076800000000
|
出版者
|
秀和システム
|
出版者ヨミ
|
シュウワ/システム
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shuwa/Shisutemu
|
出版典拠コード
|
310000177380001
|
本体価格
|
\1500
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170050
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.11
|
ISBN
|
978-4-7980-7063-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.11
|
TRCMARCNo.
|
23043216
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2332
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.11
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
167
|
図書記号
|
モイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3520
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202311
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
167
|
内容紹介
|
もし隣の席にイスラム教徒がいたら? 聞きたいけど聞けないイスラムの文化と風習を、パリ在住のムスリマ(女性のイスラム教徒)がやさしく解説した入門書。イスラムについて誤解されていることも説明する。
|
ジャンル名
|
11
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
09H
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20231108
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20231108 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20231110
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-7980-7063-6
|
児童内容紹介
|
もし、となりの席にイスラム教徒の子が座(すわ)ることになったら-。イスラムの子と何を話せばいいの?どんなことをして遊べばいいの?小学生でも読める、楽しいイスラムの入門書。聞きたいけど聞けないイスラムの文化と風習をやさしく解説(かいせつ)します。
|