本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 人形からとどいた手紙
タイトルヨミ ニンギョウ/カラ/トドイタ/テガミ
タイトル標目(ローマ字形) Ningyo/kara/todoita/tegami
サブタイトル ベルリンのカフカ
サブタイトルヨミ ベルリン/ノ/カフカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Berurin/no/kafuka
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Kafka and the doll
著者 ラリッサ・トゥーリー∥文
著者ヨミ トゥーリー,ラリッサ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Theule,Larissa
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ラリッサ/トゥーリー
著者標目(ローマ字形) Turi,Rarissa
記述形典拠コード 120003143960001
著者標目(統一形典拠コード) 120003143960000
著者標目(著者紹介) 教育学と児童文学の修士号を持つ。児童書作家。
著者 レベッカ・グリーン∥絵
著者ヨミ グリーン,レベッカ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Green,Rebecca
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) レベッカ/グリーン
著者標目(ローマ字形) Gurin,Rebekka
記述形典拠コード 120003071630001
著者標目(統一形典拠コード) 120003071630000
著者標目(著者紹介) 絵本作家、イラストレーター。作品に「おばけと友だちになる方法」がある。
著者 野坂/悦子∥訳
著者ヨミ ノザカ,エツコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野坂/悦子
著者標目(ローマ字形) Nozaka,Etsuko
記述形典拠コード 110001203300000
著者標目(統一形典拠コード) 110001203300000
読み物キーワード(漢字形) ドイツ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ドイツ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Doitsu-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540144810010000
読み物キーワード(漢字形) ベルリン(ドイツ)-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ベルリン(ドイツ)-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Berurin(doitsu)-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540181010010000
読み物キーワード(漢字形) 人形-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ニンギョウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Ningyo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540235010010000
読み物キーワード(漢字形) 手紙-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) テガミ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tegami-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540369110010000
読み物キーワード(漢字形) カフカ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) カフカ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kafuka-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 541156210010000
出版者 化学同人
出版者ヨミ カガク/ドウジン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kagaku/Dojin
出版典拠コード 310000163960000
本体価格 \2000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ジャンル名(図書詳細) 220090245020
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.11
ISBN 978-4-7598-2245-8
ISBNに対応する出版年月 2023.11
TRCMARCNo. 23045129
『週刊新刊全点案内』号数 2335
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2023.11
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 28cm
出版地都道府県コード 626000
NDC分類 E
図書記号 グニ
絵本の主題分類に対する図書記号 トニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0921
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202311
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 933.7
内容紹介 人形をなくして泣いている女の子と出会ったカフカ。「人形はちょっと旅にでたんだ」と言ってなぐさめると、それから3週間、人形になりきって手紙を書き、届け続け…。カフカの実話をもとにした優しさと希望に溢れる絵本。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 08
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231122
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20231122 2023 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20231201
出版国コード JP
利用対象 B1B3
ISBN(13) 978-4-7598-2245-8
児童内容紹介 1923年の秋、カフカは公園で、人形をなくして泣(な)いている女の子にであいました。カフカは「人形はちょっとたびにでたんだ」と女の子にかたりかけると、3週間ものあいだ、人形からの手紙をとどけつづけ…。ふかしぎな作品(さくひん)で知られるせかいてき作家、フランツ・カフカが人生のさいごにのこした心あたたまるエピソード。
このページの先頭へ