本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 最新労働基準法がよ~くわかる本
タイトルヨミ サイシン/ロウドウ/キジュンホウ/ガ/ヨーク/ワカル/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Saishin/rodo/kijunho/ga/yoku/wakaru/hon
サブタイトル 事業主・人事・労務担当者必読!図解でわかる
シリーズ名標目(カタカナ形) ズカイ/ニュウモン/ビジネス
シリーズ名標目(ローマ字形) Zukai/nyumon/bijinesu
シリーズ名標目(典拠コード) 609002200000000
シリーズ名 図解入門ビジネス
シリーズ名関連情報 How‐nual
シリーズ名関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) How/nual
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形) ハウニュアル
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形) Haunyuaru
シリーズ名関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) How‐nual
サブタイトルヨミ ジギョウヌシ/ジンジ/ロウム/タントウシャ/ヒツドク/ズカイ/デ/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jigyonushi/jinji/romu/tantosha/hitsudoku/zukai/de/wakaru
著者 貫場/恵子∥著
著者ヨミ ヌキバ,ケイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 貫場/恵子
著者標目(ローマ字形) Nukiba,Keiko
記述形典拠コード 110007232450000
著者標目(統一形典拠コード) 110007232450000
著者標目(著者紹介) ぬきば労務コンサルティング株式会社代表取締役。ぬきば社労士事務所代表。社会保険労務士。キャリアコンサルタント。企業の労務管理のコンサルティング、社員研修を数多く手掛ける。
件名標目(漢字形) 労働基準法
件名標目(カタカナ形) ロウドウ/キジュンホウ
件名標目(ローマ字形) Rodo/kijunho
件名標目(典拠コード) 511483200000000
下記の特定事項に属さない注記 令和5~6年の法改正対応!
出版者 秀和システム
出版者ヨミ シュウワ/システム
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shuwa/Shisutemu
出版典拠コード 310000177380001
本体価格 \1600
ジャンル名(図書詳細) 080120030000
ジャンル名(図書詳細) 070040110000
ジャンル名(図書詳細) 090020040030
ISBN(13)に対応する出版年月 2023.12
ISBN 978-4-7980-7119-0
ISBNに対応する出版年月 2023.12
TRCMARCNo. 23045464
『週刊新刊全点案内』号数 2335
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.12
ページ数等 261p
大きさ 21cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 366.15
図書記号 ヌサ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3520
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202312
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 366.15
内容紹介 労働契約と就業規則、法令の関係は? 有期労働契約の無期転換ルールとは? 事業主・人事・労務担当者に向け、労働基準法と労働法の基本を、条文をベースにした文章と豊富な図表で解説する。令和5~6年の法改正に対応。
ジャンル名 31
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 18
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231122
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20231122 2023 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20231201
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7980-7119-0
このページの先頭へ