タイトル
|
調べて、くらべて、考える!くらしの中の和と洋-住む-
|
タイトルヨミ
|
シラベテ/クラベテ/カンガエル/クラシ/ノ/ナカ/ノ/ワ/ト/ヨウ/スム
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shirabete/kurabete/kangaeru/kurashi/no/naka/no/wa/to/yo/sumu
|
著者
|
岡部/敬史∥編著
|
著者ヨミ
|
オカベ,タカシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡部/敬史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okabe,Takashi
|
記述形典拠コード
|
110004683190000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004683190000
|
著者標目(著者紹介)
|
京都市生まれ。早稲田大学第一文学部卒。出版社勤務を経てライター、編集者として活動。著書に「くらべる東西」「くらべる京都」「見つける東京」など。
|
件名標目(漢字形)
|
住居
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジュウキョ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jukyo
|
件名標目(典拠コード)
|
510921100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スマイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sumai
|
学習件名標目(漢字形)
|
住まい
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540241000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モクゾウ/ケンチク
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-5
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mokuzo/kenchiku
|
学習件名標目(漢字形)
|
木造建築
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540397200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ishi
|
学習件名標目(漢字形)
|
石
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540480400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
くつ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540021900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シング
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shingu
|
学習件名標目(漢字形)
|
寝具
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540787100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フロ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Furo
|
学習件名標目(漢字形)
|
風呂
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540052700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トイレ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toire
|
学習件名標目(漢字形)
|
トイレ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540142500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイリ/セイトン
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seiri/seiton
|
学習件名標目(漢字形)
|
整理整とん
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540739200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イロリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Irori
|
学習件名標目(漢字形)
|
いろり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540966400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダンボウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Danbo
|
学習件名標目(漢字形)
|
暖房
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540770900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テイエン
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Teien
|
学習件名標目(漢字形)
|
庭園
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540356600000000
|
出版者
|
汐文社
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chobunsha
|
出版典拠コード
|
310000183630000
|
本体価格
|
\3000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090020
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090030
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.12
|
ISBN
|
978-4-8113-3075-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.12
|
TRCMARCNo.
|
23046254
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2335
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.12
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
27cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
383.9
|
図書記号
|
オシ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4663
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202312
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
383.9
|
内容紹介
|
日本と世界の衣食住について、それぞれの特徴や歴史を比較。木の家と石の家、布団とベッド、和式トイレと洋式トイレ、囲炉裏と暖炉などを取り上げ、日本と西洋の「住む」ことに関するちがいを紹介する。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20231129
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20231129 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20231201
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5F
|
ISBN(13)
|
978-4-8113-3075-4
|
児童内容紹介
|
家に入るとき、日本では当然のように靴(くつ)を脱(ぬ)ぎますが、西洋では靴をはいたままの人が少なくありません。なぜこういったちがいが、生まれたのでしょうか。布団とベッド、湯船とシャワー、箪笥(たんす)とクローゼットなど、日本と西洋の「住む」ことに関するちがいを紹介(しょうかい)します。
|