タイトル
|
ドラえもん探究ワールド科学技術がつまっている!地下空間のひみつ
|
タイトルヨミ
|
ドラエモン/タンキュウ/ワールド/カガク/ギジュツ/ガ/ツマッテ/イル/チカ/クウカン/ノ/ヒミツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Doraemon/tankyu/warudo/kagaku/gijutsu/ga/tsumatte/iru/chika/kukan/no/himitsu
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ビッグ/コロタン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Biggu/korotan
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601352300000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
222
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000222
|
シリーズ名
|
ビッグ・コロタン
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
222
|
著者
|
藤子・F・不二雄∥まんが
|
著者ヨミ
|
フジコ エフ フジオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤子・F・不二雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujiko efu fujio
|
記述形典拠コード
|
110001190530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001190530000
|
著者
|
藤子プロ∥監修
|
著者ヨミ
|
フジコ/エフ/フジオ/プロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤子・F・不二雄プロ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujiko/Efu/Fujio/Puro
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
フジコ/プロ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Fujiko/Puro
|
記述形典拠コード
|
210000707060001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000707060000
|
著者
|
都市地下空間活用研究会∥監修
|
著者ヨミ
|
トシ/チカ/クウカン/カツヨウ/ケンキュウカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
都市地下空間活用研究会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Toshi/Chika/Kukan/Katsuyo/Kenkyukai
|
記述形典拠コード
|
210000271000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000271000000
|
著者
|
エンジニアリング協会∥監修
|
著者ヨミ
|
エンジニアリング/キョウカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
エンジニアリング協会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Enjiniaringu/Kyokai
|
記述形典拠コード
|
210001350350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001350350000
|
著者
|
縣/秀彦∥監修
|
著者ヨミ
|
アガタ,ヒデヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
県/秀彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Agata,Hidehiko
|
記述形典拠コード
|
110002528570001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002528570000
|
著者
|
東京地下鉄株式会社∥監修
|
著者ヨミ
|
トウキョウ/チカテツ/カブシキ/ガイシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
東京地下鉄株式会社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Chikatetsu/Kabushiki/Gaisha
|
記述形典拠コード
|
210001095090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001095090000
|
著者
|
海洋研究開発機構∥監修
|
著者ヨミ
|
カイヨウ/ケンキュウ/カイハツ/キコウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
海洋研究開発機構
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kaiyo/Kenkyu/Kaihatsu/Kiko
|
記述形典拠コード
|
210001076410000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001076410000
|
件名標目(漢字形)
|
地学
|
件名標目(カタカナ形)
|
チガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510460600000000
|
件名標目(漢字形)
|
地下構造物
|
件名標目(カタカナ形)
|
チカ/コウゾウブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chika/kozobutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510459600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケンチク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kenchiku
|
学習件名標目(漢字形)
|
建築
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540357700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギジュツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gijutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
技術
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540370100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マントル
|
学習件名標目(ページ数)
|
27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mantoru
|
学習件名標目(漢字形)
|
マントル
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540193200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チカク
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
地殻
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540299300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チソウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
37-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chiso
|
学習件名標目(漢字形)
|
地層
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540298600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カセキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
39-40
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaseki
|
学習件名標目(漢字形)
|
化石
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540265400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チカスイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikasui
|
学習件名標目(漢字形)
|
地下水
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540297100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウニュウドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shonyudo
|
学習件名標目(漢字形)
|
鍾乳洞
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540568700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
54
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kobutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
鉱物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540566300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カセキ/ネンリョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
55-56
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaseki/nenryo
|
学習件名標目(漢字形)
|
化石燃料
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540748500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウクツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
68
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dokutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
洞くつ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540435900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カッパドキア
|
学習件名標目(ページ数)
|
69
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kappadokia
|
学習件名標目(漢字形)
|
カッパドキア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540661000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲスイドウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
70
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gesuido
|
学習件名標目(漢字形)
|
下水道
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540222600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
71
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Haka
|
学習件名標目(漢字形)
|
墓
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540303200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オンセン
|
学習件名標目(ページ数)
|
84-85,87
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Onsen
|
学習件名標目(漢字形)
|
温泉
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540447300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チネツ/ハツデン
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-87
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chinetsu/hatsuden
|
学習件名標目(漢字形)
|
地熱発電
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540299000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トンネル
|
学習件名標目(ページ数)
|
98-103,132
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tonneru
|
学習件名標目(漢字形)
|
トンネル
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540144500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイテイ/トンネル
|
学習件名標目(ページ数)
|
103,131
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaitei/tonneru
|
学習件名標目(漢字形)
|
海底トンネル
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540441600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チカガイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
128
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikagai
|
学習件名標目(漢字形)
|
地下街
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540297400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チカ/スイロ
|
学習件名標目(ページ数)
|
129
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chika/suiro
|
学習件名標目(漢字形)
|
地下水路
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540297200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウキョウワン/アクアライン
|
学習件名標目(ページ数)
|
131
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokyowan/akuarain
|
学習件名標目(漢字形)
|
東京湾アクアライン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540402500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイム/カプセル
|
学習件名標目(ページ数)
|
142
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taimu/kapuseru
|
学習件名標目(漢字形)
|
タイムカプセル
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540737800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウジョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
143
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kojo
|
学習件名標目(漢字形)
|
工場
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540347300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トショカン
|
学習件名標目(ページ数)
|
144
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toshokan
|
学習件名標目(漢字形)
|
図書館
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540288900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウド
|
学習件名標目(ページ数)
|
145
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Todo
|
学習件名標目(漢字形)
|
凍土
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540824400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チカテツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
158-162
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikatetsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
地下鉄
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540297300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リニア/モーター/カー
|
学習件名標目(ページ数)
|
169-171
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rinia/mota/ka
|
学習件名標目(漢字形)
|
リニアモーターカー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540206600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイテイ/チョウサ
|
学習件名標目(ページ数)
|
189-190
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaitei/chosa
|
学習件名標目(漢字形)
|
海底調査
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540441500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジシン
|
学習件名標目(ページ数)
|
191-193
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jishin
|
学習件名標目(漢字形)
|
地震
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジシン/ヨチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
192-193
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jishin/yochi
|
学習件名標目(漢字形)
|
地震予知
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540617900000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
出版典拠コード
|
310000174480000
|
本体価格
|
\850
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130020
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.12
|
ISBN
|
978-4-09-259222-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.12
|
TRCMARCNo.
|
23046741
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2336
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.12
|
ページ数等
|
197p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
450
|
図書記号
|
ド
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202312
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
450
|
内容紹介
|
地下を学ぶことは、地球を守ることにつながる! 太古の洞窟のくらしから地下の最新技術まで、日本と世界の地下の歴史や、最先端の利用と技術を、ドラえもんのまんがとともにわかりやすく解説する。
|
ジャンル名
|
46
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
表現種別
|
G1
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20231206
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20231206 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20231208
|
資料形式
|
D01
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-09-259222-3
|
児童内容紹介
|
ドラえもんのまんがを楽しみながら、地下空間のひみつを学べる本。人間が少しずつ地下のことを知り、地下を利用しながらその特徴(とくちょう)を理解(りかい)し、さらに科学技術(ぎじゅつ)の発達で、素晴(すば)らしく上手に使えるようになってきたことを紹介(しょうかい)します。
|