タイトル
|
決算書のツボとコツがゼッタイにわかる本
|
タイトルヨミ
|
ケッサンショ/ノ/ツボ/ト/コツ/ガ/ゼッタイ/ニ/ワカル/ホン
|
著者
|
大山/誠∥著
|
著者ヨミ
|
オオヤマ,マコト
|
著者紹介
|
東京大学経済学部経済学科卒業。公認会計士・システム監査技術者・公認システム監査人(CISA)。監査法人アヴァンティア勤務。日本公認会計士協会ITアシュアランス委員会委員等を務める。
|
シリーズ
|
最初からそう教えてくれればいいのに!
|
シリーズヨミ
|
サイショ/カラ/ソウ/オシエテ/クレレバ/イイノニ
|
出版者
|
秀和システム
|
出版者ヨミ
|
シュウワ/システム
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2023.12
|
ページ数等
|
263p
|
大きさ
|
21cm
|
価格
|
\1600
|
ISBN
|
978-4-7980-7061-2
|
内容紹介
|
決算書のどこを読めばいい? 会計基準はどこまで知る必要がある? 公表されている決算短信・有価証券報告書を使い、財務三表の読み方を解説。決算書全体の示す情報の理解を優先し、会計基準等の説明は最小限にとどめる。
|
件名
|
経営分析
|
件名ヨミ
|
ケイエイ/ブンセキ
|
件名
|
決算・決算報告
|
件名ヨミ
|
ケッサン/ケッサン/ホウコク
|
ジャンル名
|
企業・ビジネス・商業(32)
|
ジャンル名詳細
|
財務管理・経営診断(090020020090)
|
NDC9版
|
336.83
|
NDC10版
|
336.83
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|