タイトル
|
冷戦史
|
タイトルヨミ
|
レイセンシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Reisenshi
|
巻次
|
下
|
各巻のタイトル
|
ベトナム戦争からソ連崩壊まで
|
多巻タイトルヨミ
|
ベトナム/センソウ/カラ/ソレン/ホウカイ/マデ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Betonamu/senso/kara/soren/hokai/made
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
730702000000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000002
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チュウコウ/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
005344
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chuko/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601758600000001
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
2782
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
002782
|
シリーズ名
|
中公新書
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2782
|
著者
|
青野/利彦∥著
|
著者ヨミ
|
アオノ,トシヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青野/利彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aono,Toshihiko
|
記述形典拠コード
|
110005261760000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005261760000
|
著者標目(著者紹介)
|
広島県生まれ。Ph.D.(歴史学)。一橋大学大学院法学研究科教授。著書に「「危機の年」の冷戦と同盟」など。
|
件名標目(漢字形)
|
国際政治-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
コクサイ/セイジ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokusai/seiji-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510808410030000
|
出版者
|
中央公論新社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/コウロン/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chuo/Koron/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000183390001
|
本体価格
|
\880
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070090000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010020040
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.12
|
ISBN
|
978-4-12-102782-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.12
|
TRCMARCNo.
|
23049161
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2338
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.12
|
ページ数等
|
248p
|
大きさ
|
18cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
319.02
|
図書記号
|
アレ
|
巻冊記号
|
2
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4622
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202312
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2343
|
掲載日
|
2024/01/27
|
掲載日
|
2024/03/10
|
掲載日
|
2024/03/16
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
書誌・年譜・年表
|
冷戦史(下)関連年表:p230~233 文献:p234~248
|
NDC10版
|
319.02
|
内容紹介
|
第二次世界大戦後、アメリカ中心の西側陣営とソ連中心の東側陣営が対立し冷戦が勃発。その冷戦を、世界的な視野から俯瞰する通史。下巻では、ベトナム戦争の混迷、デタントから新冷戦、ゴルバチョフ登場と冷戦終結までを描く。
|
ジャンル名
|
30
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20231215
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20231215 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
D
|
更新レベル
|
0004
|
最終更新日付
|
20240322
|
出版国コード
|
JP
|
新継続コード
|
005344
|
装丁コード
|
10
|
装丁コード
|
21
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-12-102782-5
|