本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ふんがふんが
タイトルヨミ フンガ/フンガ
タイトル標目(ローマ字形) Funga/funga
巻次
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 730715600000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002
著者 おおなり/修司∥文
著者ヨミ オオナリ,シュウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) おおなり/修司
著者標目(ローマ字形) Onari,Shuji
記述形典拠コード 110006532450000
著者標目(統一形典拠コード) 110006532450000
著者標目(著者紹介) 広島県福山市生まれ。作品に「どっちもね」など。
著者 丸山/誠司∥絵
著者ヨミ マルヤマ,サトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 丸山/誠司
著者標目(ローマ字形) Maruyama,Satoshi
記述形典拠コード 110003950230000
著者標目(統一形典拠コード) 110003950230000
著者標目(著者紹介) 岐阜県大垣市生まれ。作品に「エスカレーターいかがですかレーター」など。
読み物キーワード(漢字形) ゴリラ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ゴリラ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Gorira-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540112110010000
読み物キーワード(漢字形) ブーメラン-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ブーメラン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Bumeran-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540175710010000
出版者 絵本館
出版者ヨミ エホンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ehonkan
出版典拠コード 310000162620000
本体価格 \1400
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.1
ISBN 978-4-87110-498-2
ISBNに対応する出版年月 2024.1
TRCMARCNo. 24000392
『週刊新刊全点案内』号数 2339
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.1
ページ数等 〔32p〕
大きさ 25cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 E
図書記号 マフ
絵本の主題分類に対する図書記号 オフ
巻冊記号 2
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0683
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202401
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 ある日、おかしな形の板を見つけたゴリラパパ。なんとなく投げてみると、木の上のバナナを落とすことができました。もう一度投げてみると…。「ふんが」の3文字のみで語られるゴリラの家族の奮闘記。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 08
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231222
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20231222 2024 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20240105
出版国コード JP
装丁コード 19
配本回数 2配
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-87110-498-2
児童内容紹介 「ふんが?」あるひ、ゴリラパパが、おかしなかたちのいたをひろいました。「ふんがー」となげると、くるくるとまわりながらとんでいき、きのうえになっていたバナナをおとしました。うれしくなったゴリラパパは、もういちどバナナをおとそうと、いたをなげてみました。ところが、そこには、ハチのすがあったようで…。
このページの先頭へ