タイトル | 古典ラテン語辞典 |
---|---|
タイトルヨミ | コテン/ラテンゴ/ジテン |
タイトル標目(ローマ字形) | Koten/ratengo/jiten |
著者 | 國原/吉之助∥著 |
著者ヨミ | クニハラ,キチノスケ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 国原/吉之助 |
著者標目(ローマ字形) | Kunihara,Kichinosuke |
記述形典拠コード | 110000354690001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000354690000 |
著者標目(著者紹介) | 1926年広島県生まれ。京都大学文学部卒業。名古屋大学名誉教授。著書に「中世ラテン語入門」など。 |
件名標目(漢字形) | ラテン語-辞典 |
件名標目(カタカナ形) | ラテンゴ-ジテン |
件名標目(ローマ字形) | Ratengo-jiten |
件名標目(典拠コード) | 510264310020000 |
出版者 | 大学書林 |
出版者ヨミ | ダイガク/ショリン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Daigaku/Shorin |
出版典拠コード | 310000182110000 |
本体価格 | ¥35000 |
ISBN | 4-475-00156-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2005.5 |
TRCMARCNo. | 05025911 |
Gコード | 31539182 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1424 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.5 |
ページ数等 | 4,926p |
大きさ | 22cm |
別置記号 | R |
NDC8版 | 892.3 |
NDC分類 | 892.3 |
図書記号 | クコ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4376 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200505 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 古ラテン語期と古典ラテン語期の作家や作品から採集した語彙を収録。附録には、「字母と発音」「名詞の格変化」「形容詞の変化と副詞」「代名詞の変化」「数詞」等も掲載する。 |
ジャンル名 | 80 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050524 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20050524 2005 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20050527 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |