|
タイトル
|
音のサイエンス
|
|
タイトルヨミ
|
オト/ノ/サイエンス
|
|
著者
|
藤子・F・不二雄∥キャラクター原作
|
|
著者ヨミ
|
フジコ エフ フジオ
|
|
著者
|
ひじおか/誠∥まんが
|
|
著者ヨミ
|
ヒジオカ,マコト
|
|
著者
|
戸井/武司∥監修
|
|
著者ヨミ
|
トイ,タケシ
|
|
シリーズ
|
学習まんがドラえもんふしぎのサイエンス
|
|
シリーズヨミ
|
ガクシュウ/マンガ/ドラエモン/フシギ/ノ/サイエンス
|
|
出版者
|
小学館
|
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
|
出版地
|
東京
|
|
出版年月
|
2024.1
|
|
ページ数等
|
127p
|
|
大きさ
|
23cm
|
|
価格
|
\1000
|
|
ISBN
|
978-4-09-296730-4
|
|
タイトル注記
|
背のタイトル:ドラえもん音のサイエンス
|
|
タイトル注記ヨミ
|
ドラエモン/オト/ノ/サイエンス
|
|
内容紹介
|
音ってなんだろう? 超音波や音を利用した技術とは? 音のふしぎを、ドラえもんたちの冒険まんがを通してわかりやすく紹介する。読み物記事も豊富に収録し、調べ学習にも最適。
|
|
児童内容紹介
|
身近すぎてふだんは気にもしないさまざまな音。水の中も鋼鉄(こうてつ)の中も進み、騒音(そうおん)を消し、おなかの中の赤ちゃんまで見せてくれたりと、音の性質(せいしつ)や使いみちはふしぎとおどろきに満ちている。音のすべてをドラえもんたちの冒険(ぼうけん)を通して、楽しく紹介(しょうかい)します。
|
|
件名
|
音
|
|
件名ヨミ
|
オト
|
|
ジャンル名
|
自然科学(45)
|
|
ジャンル名詳細
|
科学・実験(220010130010)
|
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
|
NDC9版
|
424
|
|
NDC10版
|
424
|
|
利用対象
|
小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
|
|
資料形式
|
漫画(D01)
|
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
|
表現種別
|
静止画(G1)
|
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
|
出版国
|
日本国(JP)
|