タイトル
|
生物〈植物・昆虫・動物〉がわかる
|
タイトルヨミ
|
セイブツ/ショクブツ/コンチュウ/ドウブツ/ガ/ワカル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Seibutsu/shokubutsu/konchu/dobutsu/ga/wakaru
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ドラエモン/ノ/ガクシュウ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Doraemon/no/gakushu/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601351600000000
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ドラエモン/ノ/リカ/オモシロ/コウリャク
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Doraemon/no/rika/omoshiro/koryaku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601351610010000
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
セイブツ/ショクブツ/コンチュウ/ドウブツ/ガ/ヨク/ワカル
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Seibutsu/shokubutsu/konchu/dobutsu/ga/yoku/wakaru
|
シリーズ名
|
ドラえもんの学習シリーズ
|
シリーズ名
|
ドラえもんの理科おもしろ攻略
|
著作(漢字形)
|
生物<植物・昆虫・動物>がわかる
|
著作(カタカナ形)
|
セイブツ/ショクブツ/コンチュウ/ドウブツ/ガ/ワカル
|
著作(ローマ字形)
|
Seibutsu/shokubutsu/konchu/dobutsu/ga/wakaru
|
著作(典拠コード)
|
800000264410000
|
著者
|
藤子・F・不二雄∥キャラクター原作
|
著者ヨミ
|
フジコ エフ フジオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤子・F・不二雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujiko efu fujio
|
記述形典拠コード
|
110001190530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001190530000
|
著者
|
浜学園∥監修
|
著者ヨミ
|
ハマ/ガクエン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
浜学園
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hama/Gakuen
|
記述形典拠コード
|
210001285970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001285970000
|
件名標目(漢字形)
|
生物
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511057100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
生物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540468300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ha
|
学習件名標目(漢字形)
|
葉
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540522200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-26
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuki
|
学習件名標目(漢字形)
|
茎
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540021300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネ
|
学習件名標目(ページ数)
|
27-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ne
|
学習件名標目(漢字形)
|
根
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540408800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウゴウセイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kogosei
|
学習件名標目(漢字形)
|
光合成
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540248900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハル
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-50
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Haru
|
学習件名標目(漢字形)
|
春
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540766400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タネ
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-71
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tane
|
学習件名標目(漢字形)
|
種
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540491600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハツガ
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-64
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hatsuga
|
学習件名標目(漢字形)
|
発芽
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540474100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュフン
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-89
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jufun
|
学習件名標目(漢字形)
|
受粉
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540276400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハナ
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-79
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hana
|
学習件名標目(漢字形)
|
花
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540515900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンリン
|
学習件名標目(ページ数)
|
90-91
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinrin
|
学習件名標目(漢字形)
|
森林
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540411400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
92-94
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Natsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
夏
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540766500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
96-115
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホネ
|
学習件名標目(ページ数)
|
116-123,127-129
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hone
|
学習件名標目(漢字形)
|
骨
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540593700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンニク
|
学習件名標目(ページ数)
|
124-126
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinniku
|
学習件名標目(漢字形)
|
筋肉
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540495800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギタイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
130-131
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gitai
|
学習件名標目(漢字形)
|
擬態
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540373500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
132-134
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aki
|
学習件名標目(漢字形)
|
秋
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540766600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メダカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
136-147
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Medaka
|
学習件名標目(漢字形)
|
めだか
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540059300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュセイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
148-150
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jusei
|
学習件名標目(漢字形)
|
受精
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540276500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイジ
|
学習件名標目(ページ数)
|
151
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiji
|
学習件名標目(漢字形)
|
胎児
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540784200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイショク
|
学習件名標目(ページ数)
|
153-157
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seishoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
生殖
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540469200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フユ
|
学習件名標目(ページ数)
|
158-160
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fuyu
|
学習件名標目(漢字形)
|
冬
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540766700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コキュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
162-164
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokyu
|
学習件名標目(漢字形)
|
呼吸
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540283200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
165-166
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hai
|
学習件名標目(漢字形)
|
肺
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540509800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンゾウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
168-173
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinzo
|
学習件名標目(漢字形)
|
心臓
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540363500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウカキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
174-183
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokaki
|
学習件名標目(漢字形)
|
消化器
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540442800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクモツ/レンサ
|
学習件名標目(ページ数)
|
186-190
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokumotsu/rensa
|
学習件名標目(漢字形)
|
食物連鎖
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイタイケイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
191-197
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seitaikei
|
学習件名標目(漢字形)
|
生態系
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540467800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンキョウ/モンダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
198-201
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kankyo/mondai
|
学習件名標目(漢字形)
|
環境問題
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540466600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/オンダンカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
202-207
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/ondanka
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球温暖化
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296500000000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
初版のタイトル:生物〈植物昆虫動物〉がよくわかる
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
出版典拠コード
|
310000174480000
|
本体価格
|
\850
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130040
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2024.2
|
ISBN
|
978-4-09-253898-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.2
|
TRCMARCNo.
|
24004623
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2344
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.2
|
版表示
|
新版
|
ページ数等
|
207p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
460
|
図書記号
|
セ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202402
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
460
|
内容紹介
|
植物の育ち方、昆虫の世界、人や動物の体…。小学校理科の生物分野について、自然と理解が深まっていくよう、ドラえもんのマンガとともにわかりやすく解説する。中学入試によく出る重要ポイントやつまずきやすい点もフォロー。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
表現種別
|
G1
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240206
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20240206 2024 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20240209
|
資料形式
|
D01
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B5
|
ISBN(13)
|
978-4-09-253898-6
|
児童内容紹介
|
植物の体のなかの水や栄養を運ぶしくみ、昆虫(こんちゅう)の顔、魚の育ち方…。小学校理科の「生命」で習う内容を6つに分けて構成。ドラえもんたちといっしょに、生命の不思議や動植物のさまざまななぞ、環境(かんきょう)問題などについて、楽しく学びましょう。四季による動植物の変化も取り上げます。
|