タイトル | 振り出し |
---|---|
タイトルヨミ | フリダシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Furidashi |
シリーズ名標目(カタカナ形) | チュウコウ/ブンコ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 008225 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Chuko/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601758900000001 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | ウ-28-19 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000ウ-000028-000019 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ハタモト/シュッセ/スゴロク |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Hatamoto/shusse/sugoroku |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601758910930000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 1 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
シリーズ名 | 中公文庫 |
シリーズ名 | 旗本出世双六 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | ウ28-19 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1 |
著者 | 上田/秀人∥著 |
著者ヨミ | ウエダ,ヒデト |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上田/秀人 |
著者標目(ローマ字形) | Ueda,Hideto |
記述形典拠コード | 110003549150000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003549150000 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chuo/Koron/Shinsha |
出版典拠コード | 310000183390001 |
本体価格 | \700 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010050000 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2024.2 |
ISBN | 978-4-12-207480-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2024.2 |
TRCMARCNo. | 24006564 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2346 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.2 |
ページ数等 | 308p |
大きさ | 16cm |
別置記号 | B |
出版地都道府県コード | 313000 |
NDC分類 | 913.6 |
図書記号 | ウフ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4622 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202402 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
NDC10版 | 913.6 |
内容紹介 | 225石の小旗本で無役の北条志真佑は、番士を再編した組に抜擢され、妹の幸や叔父の相模八左衛門とともに喜んでいた。上泉新陰流を使い、11代将軍徳川家斉の世子・家慶の力にならんと腕を撫す志真佑だったが…。 |
ジャンル名 | 90 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240215 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
一般的処理データ | 20240215 2024 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20240222 |
出版国コード | JP |
新継続コード | 008225 |
特殊な刊行形態区分 | B |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-12-207480-4 |