本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 75歳を越えても安全運転できる運転脳を鍛える本
タイトルヨミ ナナジュウゴサイ/オ/コエテモ/アンゼン/ウンテン/デキル/ウンテンノウ/オ/キタエル/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Nanajugosai/o/koetemo/anzen/unten/dekiru/untenno/o/kitaeru/hon
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 75サイ/オ/コエテモ/アンゼン/ウンテン/デキル/ウンテンノウ/オ/キタエル/ホン
著者 朴/啓彰∥著
著者ヨミ パク,ケチャン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 朴/啓彰
著者標目(ローマ字形) Paku,Kechan
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ボク,ケイショウ
著者標目(Yのローマ字形) Boku,Keisho
記述形典拠コード 110008288050001
著者標目(統一形典拠コード) 110008288050000
著者標目(著者紹介) 医療法人健会高知検診クリニック脳ドックセンター長。医学博士。日本認知症学会専門医・指導医。日本脳神経外科学会認定医。日本頭痛学会専門医。日本脳ドック学会評議員。
件名標目(漢字形) 交通安全
件名標目(カタカナ形) コウツウ/アンゼン
件名標目(ローマ字形) Kotsu/anzen
件名標目(典拠コード) 510747000000000
件名標目(漢字形) 自動車-運転
件名標目(カタカナ形) ジドウシャ-ウンテン
件名標目(ローマ字形) Jidosha-unten
件名標目(典拠コード) 510886410020000
件名標目(漢字形) 高齢者
件名標目(カタカナ形) コウレイシャ
件名標目(ローマ字形) Koreisha
件名標目(典拠コード) 511486800000000
件名標目(漢字形) 健脳法
件名標目(カタカナ形) ケンノウホウ
件名標目(ローマ字形) Kennoho
件名標目(典拠コード) 510714300000000
出版者 アスコム
出版者ヨミ アスコム
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asukomu
出版典拠コード 310001231560001
本体価格 \1450
ジャンル名(図書詳細) 120030010000
ジャンル名(図書詳細) 190120030000
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.3
ISBN 978-4-7762-1334-5
ISBNに対応する出版年月 2024.3
TRCMARCNo. 24007868
『週刊新刊全点案内』号数 2347
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.3
ページ数等 303p
大きさ 19cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 681.3
図書記号 パナ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0210
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202403
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 681.3
内容紹介 認知症ではない高齢ドライバーが頻繁に事故を起こしている。高齢ドライバーが事故を起こさず、安全運転を続ける秘けつを、自動車運転外来専門医が伝授する。認知機能検査模擬テスト付き。
ジャンル名 60
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240226
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240226 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20240301
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7762-1334-5
このページの先頭へ