タイトル
|
雑草・山野草の呼び名事典
|
タイトルヨミ
|
ザッソウ/サンヤソウ/ノ/ヨビナ/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zasso/san'yaso/no/yobina/jiten
|
サブタイトル
|
四季の散歩が楽しくなる
|
サブタイトル
|
決定版
|
サブタイトルヨミ
|
シキ/ノ/サンポ/ガ/タノシク/ナル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shiki/no/sanpo/ga/tanoshiku/naru
|
サブタイトルヨミ
|
ケッテイバン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ketteiban
|
著者
|
亀田/龍吉∥写真・文
|
著者ヨミ
|
カメダ,リュウキチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
亀田/竜吉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kameda,Ryukichi
|
記述形典拠コード
|
110000293310001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000293310000
|
著者標目(著者紹介)
|
千葉県館山市生まれ。自然写真家。著書に「散歩しながら子どもに教えてあげられる草花図鑑」「ルーペで発見!雑草観察ブック」など。
|
件名標目(漢字形)
|
野草
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヤソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yaso
|
件名標目(典拠コード)
|
511429100000000
|
件名標目(漢字形)
|
植物-命名法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクブツ-メイメイホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokubutsu-meimeiho
|
件名標目(典拠コード)
|
510980110160000
|
出版者
|
世界文化ブックス
|
出版者ヨミ
|
セカイ/ブンカ/ブックス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sekai/Bunka/Bukkusu
|
出版典拠コード
|
310000179130005
|
出版者
|
世界文化社(発売)
|
出版者ヨミ
|
セカイ/ブンカシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sekai/Bunkasha
|
出版典拠コード
|
310000179130000
|
本体価格
|
\1900
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130080020000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2024.3
|
ISBN
|
978-4-418-24405-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.3
|
TRCMARCNo.
|
24008875
|
関連TRC 電子 MARC №
|
243024600000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2348
|
出版地,頒布地等
|
〔東京〕
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.3
|
ページ数等
|
359p
|
大きさ
|
21cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
470
|
図書記号
|
カザ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3873
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202403
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
470
|
内容紹介
|
身近な雑草から、見に出かけたくなる山野草まで、240種を網羅。植物が見分けやすい大きな写真とともに、それぞれの呼び名と名前の由来のほか、植物の科名や生育地、草丈、花期などの情報も収録する。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240229
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20240229 2024 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20240524
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-418-24405-8
|