タイトル | こども哲学 |
---|---|
タイトルヨミ | コドモ/テツガク |
サブタイトル | 一生モノの教養が身につく |
サブタイトルヨミ | イッショウモノ/ノ/キョウヨウ/ガ/ミ/ニ/ツク |
著者 | 佐藤/邦政∥監修 |
著者ヨミ | サトウ,クニマサ |
著者 | 講談社∥編 |
著者ヨミ | コウダンシャ |
著者 | モドロカ∥イラスト・デザイン |
著者ヨミ | モドロカ |
シリーズ | イラスト学問図鑑 |
シリーズヨミ | イラスト/ガクモン/ズカン |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2024.3 |
ページ数等 | 99p |
大きさ | 21cm |
価格 | \1500 |
ISBN | 978-4-06-534659-4 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p95 |
内容紹介 | 生き方は自由に選べる? 新しいものってどう作る? 世界のすべてがわかる? 有名な哲学者や哲学のテーマを、短い文章とくすりと笑えるイラストで解説する。正解のない時代に役に立つ哲学の知識が盛りだくさんの学問図鑑。 |
児童内容紹介 | 哲学(てつがく)とは、自分や相手の考えについて吟味(ぎんみ)すること。さまざまな問いについて哲学者たちと一緒(いっしょ)に考えてみましょう。アガペー、弁証法、フェミニズム、全体主義、ポストモダン、動物の権利など、有名な哲学者や哲学のテーマをイラストとわかりやすい文章で解説します。 |
件名 | 哲学 |
件名ヨミ | テツガク |
ジャンル名 | 哲学・思想・心理(10) |
ジャンル名詳細 | 哲学・こころ・生き方(220010170050) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC9版 | 100 |
NDC10版 | 100 |
利用対象 | 小学5~6年生,中学生(B5F) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
学習件名 | 哲学 |
---|---|
学習件名ヨミ | テツガク |
学習件名 | 物の見方・考え方 |
学習件名ヨミ | モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ |
学習件名 | 生き方・考え方 |
学習件名ヨミ | イキカタ/カンガエカタ |
学習件名 | ヘラクレイトス p10-11 |
学習件名ヨミ | ヘラクレイトス |
学習件名 | デカルト p12-13 |
学習件名ヨミ | デカルト |
学習件名 | 愛 p26-27 |
学習件名ヨミ | アイ |
学習件名 | 儒学 p28-29 |
学習件名ヨミ | ジュガク |
学習件名 | 老子 p30-31 |
学習件名ヨミ | ロウシ |
学習件名 | ニーチェ p34-35 |
学習件名ヨミ | ニーチェ |
学習件名 | ソクラテス p42-43 |
学習件名ヨミ | ソクラテス |
学習件名 | シャカ p44-45 |
学習件名ヨミ | シャカ |
学習件名 | フランシス・ベーコン p46-47 |
学習件名ヨミ | フランシス/ベーコン |
学習件名 | カント p48-49 |
学習件名ヨミ | カント |
学習件名 | ハイデガー p50-51 |
学習件名ヨミ | ハイデガー |
学習件名 | サルトル p52-53 |
学習件名ヨミ | サルトル |
学習件名 | ジェンダー p54-55 |
学習件名ヨミ | ジェンダー |
学習件名 | 顔 p56-57 |
学習件名ヨミ | カオ |
学習件名 | ホッブズ p62-63 |
学習件名ヨミ | ホッブズ |
学習件名 | ルソー p64-65 |
学習件名ヨミ | ルソー |
学習件名 | マルクス p66-67 |
学習件名ヨミ | マルクス |
学習件名 | 共産主義 p66-67 |
学習件名ヨミ | キョウサン/シュギ |
学習件名 | 資本主義 p66-67 |
学習件名ヨミ | シホン/シュギ |
学習件名 | J.S.ミル p68-69 |
学習件名ヨミ | ジェー/エス/ミル |
学習件名 | ベンサム p68-69 |
学習件名ヨミ | ベンサム |
学習件名 | 全体主義 p74-75 |
学習件名ヨミ | ゼンタイ/シュギ |
学習件名 | 公正・公平 p76-77 |
学習件名ヨミ | コウセイ/コウヘイ |
学習件名 | ジョン・ロールズ p76-77 |
学習件名ヨミ | ジョン/ロールズ |