タイトル
|
こども経済学
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ケイザイガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/keizaigaku
|
サブタイトル
|
一生モノの教養が身につく
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イラスト/ガクモン/ズカン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Irasuto/gakumon/zukan
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609874900000000
|
シリーズ名
|
イラスト学問図鑑
|
サブタイトルヨミ
|
イッショウモノ/ノ/キョウヨウ/ガ/ミ/ニ/ツク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Isshomono/no/kyoyo/ga/mi/ni/tsuku
|
著者
|
池上/彰∥監修
|
著者ヨミ
|
イケガミ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
池上/彰
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikegami,Akira
|
記述形典拠コード
|
110002972680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002972680000
|
著者
|
講談社∥編
|
著者ヨミ
|
コウダンシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
講談社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
記述形典拠コード
|
210000144050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000144050000
|
著者
|
モドロカ∥イラスト・デザイン
|
著者ヨミ
|
モドロカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
モドロカ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Modoroka
|
記述形典拠コード
|
110007614520000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007614520000
|
件名標目(漢字形)
|
経済学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Keizaigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510698000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイガク
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Keizaigaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
経済学
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540502000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュヨウ/ト/キョウキュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Juyo/to/kyokyu
|
学習件名標目(漢字形)
|
需要と供給
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540580700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケイキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19,50-51
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Keiki
|
学習件名標目(漢字形)
|
景気
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540761400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンユウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kin'yu
|
学習件名標目(漢字形)
|
金融
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540563100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27,52-53
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinri
|
学習件名標目(漢字形)
|
金利
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540638800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギンコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ginko
|
学習件名標目(漢字形)
|
銀行
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540567000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
インフレーション
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Infureshon
|
学習件名標目(漢字形)
|
インフレーション
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540080100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デフレーション
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Defureshon
|
学習件名標目(漢字形)
|
デフレーション
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540141700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カワセ
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kawase
|
学習件名標目(漢字形)
|
為替
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540456100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エン(ツウカ)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
En(tsuka)
|
学習件名標目(漢字形)
|
円(通貨)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540783200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カソウ/ツウカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaso/tsuka
|
学習件名標目(漢字形)
|
仮想通貨
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541189600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シホン/シュギ
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shihon/shugi
|
学習件名標目(漢字形)
|
資本主義
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540541100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シャカイ/シュギ
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shakai/shugi
|
学習件名標目(漢字形)
|
社会主義
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540484700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ザイセイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-51
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zaisei
|
学習件名標目(漢字形)
|
財政
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540539700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バブル/ケイザイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Baburu/keizai
|
学習件名標目(漢字形)
|
バブル経済
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540156800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクミン/ソウセイサン
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokumin/soseisan
|
学習件名標目(漢字形)
|
国民総生産
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540290300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カブシキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kabushiki
|
学習件名標目(漢字形)
|
株式
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540868600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
82-83
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hoken
|
学習件名標目(漢字形)
|
保険
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540245200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケンコウ/ホケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
84-85
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kenko/hoken
|
学習件名標目(漢字形)
|
健康保険
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540919200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クレジット/カード
|
学習件名標目(ページ数)
|
88-89
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kurejitto/kado
|
学習件名標目(漢字形)
|
クレジットカード
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540102500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクサイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
90-91
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokusai
|
学習件名標目(漢字形)
|
国債
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540976300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウヒ
|
学習件名標目(ページ数)
|
92-93
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shohi
|
学習件名標目(漢字形)
|
消費
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540443400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toshi
|
学習件名標目(漢字形)
|
投資
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540913700000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
\1500
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090060
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2024.3
|
ISBN
|
978-4-06-534774-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.3
|
TRCMARCNo.
|
24009464
|
関連TRC 電子 MARC №
|
240094640000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2348
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.3
|
ページ数等
|
99p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
331
|
図書記号
|
コ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202403
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p95
|
NDC10版
|
331
|
内容紹介
|
モノの値段はどう決まる? 景気って何? 銀行のお仕事って? 知っておくと役立つ経済思想や行動経済学の理論などを、短い文章とくすりと笑えるイラストで解説する。社会とお金の仕組みがわかる経済学の知識が盛りだくさん。
|
ジャンル名
|
31
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240306
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20240306 2024 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20240517
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B5F
|
ISBN(13)
|
978-4-06-534774-4
|
児童内容紹介
|
経済学とは、お金、モノ、人をうまく活用する方法を考える学問。賢(かしこ)く生きるために社会とお金のしくみを知りましょう。景気、円安/円高、暗号資産、サンクコストなど、経済思想や行動経済学の理論をイラストとわかりやすい文章で解説します。経済と関係が深い身の回りのさまざまなお金についても説明。
|