本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル おんぷちゃんとろば
タイトルヨミ オンプチャン/ト/ロバ
タイトル標目(ローマ字形) Onpuchan/to/roba
著者 とよた/かずひこ∥作・絵
著者ヨミ トヨタ,カズヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 豊田/一彦
著者標目(ローマ字形) Toyota,Kazuhiko
記述形典拠コード 110000689780001
著者標目(統一形典拠コード) 110000689780000
著者標目(著者紹介) 宮城県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。「どんどこももんちゃん」で第7回日本絵本賞受賞。他の作品に「ももんちゃんあそぼう」シリーズ、「おいしいともだち」シリーズなど。
読み物キーワード(漢字形) ろば-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ロバ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Roba-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540065210010000
読み物キーワード(漢字形) バイオリン-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) バイオリン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Baiorin-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540154910010000
出版者 ひさかたチャイルド
出版者ヨミ ヒサカタ/チャイルド
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hisakata/Chairudo
出版典拠コード 310000193820000
本体価格 \1100
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.3
ISBN 978-4-86549-319-1
ISBNに対応する出版年月 2024.3
TRCMARCNo. 24011150
『週刊新刊全点案内』号数 2350
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.3
ページ数等 〔24p〕
大きさ 22cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 E
図書記号 トオ
絵本の主題分類に対する図書記号 トオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7196
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202403
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 バイオリンを弾くおんぷちゃんを背中に乗せて、ろばさんが歩いていくと、楽器を持った動物たちがつぎつぎとやってきて…。楽器の音と動物たちのかけあいが楽しい、「おんぷちゃん」シリーズの絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240315
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240315 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20240322
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-86549-319-1
児童内容紹介 パカポコ、パカポコ。ろばさんがあるいています。キュキュキュキュキュキュキュとバイオリンをひいていたおんぷちゃんが、ろばさんのせなかにのりました。ラッパをふくぶたさん、タンバリンをならすひつじさん、カスタネットをたたくねこさんも、ろばさんのせなかにのりました。すると、とらさんが、ぬ~とあらわれて…。
このページの先頭へ