タイトル | 昆虫館へ行こう! |
---|---|
タイトルヨミ | コンチュウカン/エ/イコウ |
著者 | 全国昆虫施設連絡協議会∥著 |
著者ヨミ | ゼンコク/コンチュウ/シセツ/レンラク/キョウギカイ |
出版者 | repicbook |
出版者ヨミ | リピック/ブック |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2024.5 |
ページ数等 | 127p |
大きさ | 19cm |
価格 | \1400 |
ISBN | 978-4-908154-47-8 |
内容紹介 | 北は北海道から南は与那国島まで、全国22の昆虫館に勤める昆虫マニアのスタッフが、昆虫の魅力をそれぞれの切り口で綴った本気の昆虫本。巻末に全国各地の昆虫館の情報も掲載。 |
児童内容紹介 | 「チョウ」と「ガ」の見分け方は?昆虫(こんちゅう)館でのいろいろな楽しみ方は?ゴキブリの飼育(しいく)方法は?いもむしも脱皮(だっぴ)をするの?生きた昆虫を見せてくれる「昆虫館」のスタッフが、昆虫の面白さや見どころを紹介(しょうかい)します。全国各地の昆虫館の情報(じょうほう)も載(の)ってます。 |
件名 | 昆虫 |
件名ヨミ | コンチュウ |
ジャンル名 | 生きもの(47) |
ジャンル名詳細 | 動物(220010130050) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC9版 | 486 |
NDC10版 | 486 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
学習件名 | 昆虫 |
---|---|
学習件名ヨミ | コンチュウ |
学習件名 | やぶがらし p6-11 |
学習件名ヨミ | ヤブガラシ |
学習件名 | が(蛾) p12-17,64-67 |
学習件名ヨミ | ガ |
学習件名 | ちょう(蝶) p12-17,68-71,76-85 |
学習件名ヨミ | チョウ |
学習件名 | かまきり p18-23,104-109 |
学習件名ヨミ | カマキリ |
学習件名 | ふんちゅう p24-29 |
学習件名ヨミ | フンチュウ |
学習件名 | ごきぶり p38-43,52-55,60-63 |
学習件名ヨミ | ゴキブリ |
学習件名 | 昆虫の形態 p56-59,104-109 |
学習件名ヨミ | コンチュウ/ノ/ケイタイ |
学習件名 | 昆虫の飼育 p60-63,72-75 |
学習件名ヨミ | コンチュウ/ノ/シイク |
学習件名 | こおろぎ p72-75 |
学習件名ヨミ | コオロギ |
学習件名 | さなぎ p76-79 |
学習件名ヨミ | サナギ |
学習件名 | かいこ p86-91 |
学習件名ヨミ | カイコ |
学習件名 | うんち p92-97 |
学習件名ヨミ | ウンチ |
学習件名 | ななふし p104-109 |
学習件名ヨミ | ナナフシ |
学習件名 | 脱皮 p110-113 |
学習件名ヨミ | ダッピ |
学習件名 | くも(蜘蛛) p114-115 |
学習件名ヨミ | クモ |