本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ツバメのおんがえし
タイトルヨミ ツバメ/ノ/オンガエシ
タイトル標目(ローマ字形) Tsubame/no/ongaeshi
シリーズ名標目(カタカナ形) クルシマ/ドウワ/メイサクセン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kurushima/dowa/meisakusen
シリーズ名標目(典拠コード) 609427900000000
シリーズ名 くるしま童話名作選
著作(漢字形) ツバメのおんがえし
著作(カタカナ形) ツバメ/ノ/オンガエシ
著作(ローマ字形) Tsubame/no/ongaeshi
著作(付記事項(形式)) 絵本・紙芝居
著作(典拠コード) 800000286410000
著者 久留島/武彦∥作
著者ヨミ クルシマ,タケヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 久留島/武彦
著者標目(ローマ字形) Kurushima,Takehiko
記述形典拠コード 110000368000000
著者標目(統一形典拠コード) 110000368000000
著者標目(著者紹介) 大分県玖珠郡森町生まれ。雑誌『お伽倶楽部』主幹。
著者 篠崎/三朗∥絵
著者ヨミ シノザキ,ミツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 篠崎/三朗
著者標目(ローマ字形) Shinozaki,Mitsuo
記述形典拠コード 110000485780000
著者標目(統一形典拠コード) 110000485780000
著者標目(著者紹介) 福島県生まれ。作品に「しんせつなかかし」「空とぶくじら」など。
版および書誌的来歴に関する注記 幻冬舎メディアコンサルティング 2015年刊の再刊
読み物キーワード(漢字形) か(蚊)-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) カ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Ka-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540013210010000
読み物キーワード(漢字形) つばめ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ツバメ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tsubame-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540039710010000
読み物キーワード(漢字形) へび-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ヘビ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Hebi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540053610010000
読み物キーワード(漢字形) 恩返し-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) オンガエシ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Ongaeshi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 541304510010000
出版者 子どもの未来社
出版者ヨミ コドモ/ノ/ミライシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodomo/No/Miraisha
出版典拠コード 310001104670000
本体価格 \1300
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.4
ISBN 978-4-86412-423-2
ISBNに対応する出版年月 2024.4
TRCMARCNo. 24017780
『週刊新刊全点案内』号数 2356
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.4
ページ数等 〔32p〕
大きさ 27cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 E
図書記号 シツ
絵本の主題分類に対する図書記号 クツ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2631
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202404
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 ツバメの隼雄が巣をつくっていると、話し声が聞こえてきました。のぞいてみると、蚊の文九郎がヘビの長兵衛を相手に得意そうに話していて…。日本を代表する口演童話家で「日本のアンデルセン」とも呼ばれる久留島武彦の名作。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240430
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240430 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20240510
出版国コード JP
特殊な刊行形態区分 R
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-86412-423-2
児童内容紹介 ツバメの隼雄(はやお)は、おばあさんの家に巣(す)をつくり、安全(あんぜん)にくらしています。人間にかんしゃしている隼雄は、蚊(か)の文九郎(ぶんくろう)が、ヘビの長兵衛(ちょうべえ)に「人間の子どもの血(ち)がいちばんおいしい」と教えるのをやめさせようとして…。
このページの先頭へ