本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ハエハンドブック
タイトルヨミ ハエ/ハンドブック
タイトル標目(ローマ字形) Hae/handobukku
著者 熊澤/辰徳∥解説
著者ヨミ クマザワ,タツノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 熊澤/辰徳
著者標目(ローマ字形) Kumazawa,Tatsunori
記述形典拠コード 110007022600000
著者標目(統一形典拠コード) 110007022600000
著者標目(著者紹介) 大阪市立自然史博物館外来研究員。
著者 須黒/達巳∥写真
著者ヨミ スグロ,タツミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 須黒/達巳
著者標目(ローマ字形) Suguro,Tatsumi
記述形典拠コード 110007044010000
著者標目(統一形典拠コード) 110007044010000
著者標目(著者紹介) 慶應義塾幼稚舎にて理科の教諭を務める。
件名標目(漢字形) はえ(蠅)
件名標目(カタカナ形) ハエ
件名標目(ローマ字形) Hae
件名標目(典拠コード) 510052200000000
出版者 文一総合出版
出版者ヨミ ブンイチ/ソウゴウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bun'ichi/Sogo/Shuppan
出版典拠コード 310000194500000
本体価格 \2600
ジャンル名(図書詳細) 130090020000
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.6
ISBN 978-4-8299-8175-7
ISBNに対応する出版年月 2024.6
TRCMARCNo. 24021112
『週刊新刊全点案内』号数 2359
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.6
ページ数等 176p
大きさ 19cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 486.9
図書記号 クハ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7354
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202406
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2024/07/07
掲載紙 産経新聞
書誌・年譜・年表 文献:p173~176
NDC10版 486.9
内容紹介 身近でよく見られる種から比較的珍しい種まで、日本の双翅目(ハエの仲間)403種の白バック写真を掲載。ハエの捕まえ方・標本の作り方・同定の注意点なども解説する。より高度な検索のための参考文献も豊富に収録。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240528
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240528 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20240712
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8299-8175-7
このページの先頭へ