本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル はじめてのなぜなにふしぎえほん うちゅうのなぞ
タイトルヨミ ハジメテ/ノ/ナゼ/ナニ/フシギ/エホン/ウチュウ/ノ/ナゾ
タイトル標目(ローマ字形) Hajimete/no/naze/nani/fushigi/ehon/uchu/no/nazo
著者 てづか/あけみ∥え・ぶん
著者ヨミ テズカ,アケミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) てづか/あけみ
著者標目(ローマ字形) Tezuka,Akemi
記述形典拠コード 110004635580000
著者標目(統一形典拠コード) 110004635580000
著者標目(著者紹介) 神奈川県生まれ。日本児童出版美術家連盟会員。グラフィックデザイン事務所を経て、フリーランスのイラストレーターとして活動。
著者 的川/泰宣∥監修
著者ヨミ マトガワ,ヤスノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 的川/泰宣
著者標目(ローマ字形) Matogawa,Yasunori
記述形典拠コード 110000930380000
著者標目(統一形典拠コード) 110000930380000
著者 斎藤/紀男∥監修
著者ヨミ サイトウ,ノリオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斎藤/紀男
著者標目(ローマ字形) Saito,Norio
記述形典拠コード 110006018050000
著者標目(統一形典拠コード) 110006018050000
件名標目(漢字形) 宇宙
件名標目(カタカナ形) ウチュウ
件名標目(ローマ字形) Uchu
件名標目(典拠コード) 510500400000000
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Uchu
学習件名標目(漢字形) 宇宙
学習件名標目(典拠コード) 540323400000000
学習件名標目(カタカナ形) ホシ
学習件名標目(ページ数) 12-29
学習件名標目(ローマ字形) Hoshi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540390900000000
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ノ/レキシ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/no/rekishi
学習件名標目(漢字形) 宇宙の歴史
学習件名標目(典拠コード) 540844300000000
学習件名標目(カタカナ形) ブラック/ホール
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Burakku/horu
学習件名標目(漢字形) ブラックホール
学習件名標目(典拠コード) 540174300000000
学習件名標目(カタカナ形) ツキ
学習件名標目(ページ数) 32-39,84-87
学習件名標目(ローマ字形) Tsuki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540394400000000
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウ
学習件名標目(ページ数) 38-43
学習件名標目(ローマ字形) Taiyo
学習件名標目(漢字形) 太陽
学習件名標目(典拠コード) 540316900000000
学習件名標目(カタカナ形) ドセイ
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Dosei
学習件名標目(漢字形) 土星
学習件名標目(典拠コード) 540294700000000
学習件名標目(カタカナ形) ワクセイ
学習件名標目(ページ数) 44-49
学習件名標目(ローマ字形) Wakusei
学習件名標目(漢字形) 惑星
学習件名標目(典拠コード) 540366000000000
学習件名標目(カタカナ形) カセイ
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(ローマ字形) Kasei
学習件名標目(漢字形) 火星
学習件名標目(典拠コード) 540454500000000
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウケイ
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(ローマ字形) Taiyokei
学習件名標目(漢字形) 太陽系
学習件名標目(典拠コード) 540317100000000
学習件名標目(カタカナ形) ソラ
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(ローマ字形) Sora
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540492500000000
学習件名標目(カタカナ形) スイセイ
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(ローマ字形) Suisei
学習件名標目(漢字形) すい星
学習件名標目(典拠コード) 540031700000000
学習件名標目(カタカナ形) リュウセイ
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(ローマ字形) Ryusei
学習件名標目(漢字形) 流星
学習件名標目(典拠コード) 540437000000000
学習件名標目(カタカナ形) ニッショク
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(ローマ字形) Nisshoku
学習件名標目(漢字形) 日食
学習件名標目(典拠コード) 540388400000000
学習件名標目(カタカナ形) ゲッショク
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(ローマ字形) Gesshoku
学習件名標目(漢字形) 月食
学習件名標目(典拠コード) 540394700000000
学習件名標目(カタカナ形) インセキ
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(ローマ字形) Inseki
学習件名標目(漢字形) いん石
学習件名標目(典拠コード) 540007100000000
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウフウ
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(ローマ字形) Taiyofu
学習件名標目(漢字形) 太陽風
学習件名標目(典拠コード) 540639600000000
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/カイハツ
学習件名標目(ページ数) 68-91
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/kaihatsu
学習件名標目(漢字形) 宇宙開発
学習件名標目(典拠コード) 540324100000000
学習件名標目(カタカナ形) ジンコウ/エイセイ
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(ローマ字形) Jinko/eisei
学習件名標目(漢字形) 人工衛星
学習件名標目(典拠コード) 540235900000000
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ゴミ
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/gomi
学習件名標目(漢字形) 宇宙ごみ
学習件名標目(典拠コード) 540625800000000
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ボウエンキョウ
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/boenkyo
学習件名標目(漢字形) 宇宙望遠鏡
学習件名標目(典拠コード) 540749300000000
学習件名標目(カタカナ形) ロケット
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(ローマ字形) Roketto
学習件名標目(漢字形) ロケット
学習件名標目(典拠コード) 540213400000000
学習件名標目(カタカナ形) タンサキ
学習件名標目(ページ数) 78-81
学習件名標目(ローマ字形) Tansaki
学習件名標目(漢字形) 探査機
学習件名標目(典拠コード) 540748800000000
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ステーション
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/suteshon
学習件名標目(漢字形) 宇宙ステーション
学習件名標目(典拠コード) 540324200000000
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/リョコウ
学習件名標目(ページ数) 88-91
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/ryoko
学習件名標目(漢字形) 宇宙旅行
学習件名標目(典拠コード) 540324400000000
出版者 パイインターナショナル
出版者ヨミ パイ/インターナショナル
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pai/Intanashonaru
出版典拠コード 310001470280000
本体価格 \1900
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.6
ISBN 978-4-7562-5745-1
ISBNに対応する出版年月 2024.6
TRCMARCNo. 24023889
関連TRC 電子 MARC № 243079660000
『週刊新刊全点案内』号数 2362
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.6
ページ数等 93p
大きさ 25cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 440
図書記号 テハ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202406
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 440
内容紹介 どこからが「うちゅう」なのかな? どのくらい広いのかな? 「うちゅう」って、どうなっているのかな? 日常の中で子どもが初めて出会う宇宙に関するふしぎをカテゴリー別に紹介。イラストでわかりやすく解説する。
ジャンル名 46
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240618
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240618 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20241227
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 A3B1
ISBN(13) 978-4-7562-5745-1
児童内容紹介 星(ほし)はどうやって光(ひか)っているの?月(つき)を見(み)ながらあるいていたら、あとをついてくるみたいに見えるのはなぜ?空(そら)がきれいな青色(あおいろ)に見えるのはちきゅうだけってほんと?人工衛星(じんこうえいせい)ってどんなことをしているの?うちゅうのふしぎを、イラストでせつめいします。
このページの先頭へ