本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ときの鐘
タイトルヨミ トキ/ノ/カネ
タイトル標目(ローマ字形) Toki/no/kane
サブタイトル えほん
サブタイトルヨミ エホン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ehon
著者 小林/豊∥作・絵
著者ヨミ コバヤシ,ユタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/豊
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Yutaka
記述形典拠コード 110002382600000
著者標目(統一形典拠コード) 110002382600000
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。日本画家。「せかいいちうつくしいぼくの村」で産経児童出版文化賞フジテレビ賞受賞。ほかの作品に「ぼくの村にサーカスがきた」「せかいいちうつくしい村へかえる」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1946~
読み物キーワード(漢字形) 外国人-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ガイコクジン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Gaikokujin-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540305310010000
読み物キーワード(漢字形) 江戸-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) エド-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Edo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540431210010000
読み物キーワード(漢字形) 江戸時代-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) エド/ジダイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Edo/jidai-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540431310010000
読み物キーワード(漢字形) 鐘-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) カネ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kane-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540569310010000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
出版典拠コード 310000196870000
本体価格 \2000
ジャンル名(図書詳細) 220090095000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ジャンル名(図書詳細) 220090240030
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.6
ISBN 978-4-591-18182-9
ISBNに対応する出版年月 2024.6
TRCMARCNo. 24025017
『週刊新刊全点案内』号数 2363
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.6
ページ数等 40p
大きさ 25×26cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 E
図書記号 コト
絵本の主題分類に対する図書記号 コト
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202406
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2368
掲載日 2024/07/27
掲載紙 朝日新聞
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 ゴォーン、ゴォーン。ときを知らせる鐘が響く江戸のまちに、オランダ人がやってきた-。はじめて異国の人と出会った少年の一日を、美しい江戸の風景とともに描く。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 08
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240625
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240625 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20240802
出版国コード JP
利用対象 A3B1
ISBN(13) 978-4-591-18182-9
児童内容紹介 江戸(えど)のまちにときをつげる「ときの鐘(かね)」。鐘つき役(やく)の孫(まご)、新吉(しんきち)がであったのは、ヤンというオランダ人(じん)でした。植物学者(しょくぶつがくしゃ)で日本(にほん)の庭(にわ)を見(み)たいというヤンのために、新吉は魚屋(さかなや)のベラボウさんにたのみ、舟(ふね)からまちを見せて…。
このページの先頭へ