本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 世界おどろき探検隊!
タイトルヨミ セカイ/オドロキ/タンケンタイ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/odoroki/tankentai
サブタイトル おとなも知らない400の事実を追え!
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) BRITANNICA/BOOKS
シリーズ名標目(カタカナ形) ブリタニカ/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Buritanika/bukkusu
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) BRITANNICA BOOKS
シリーズ名標目(典拠コード) 609902500000000
シリーズ名 BRITANNICA BOOKS
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) オトナ/モ/シラナイ/400/ノ/ジジツ/オ/オエ
サブタイトルヨミ オトナ/モ/シラナイ/ヨンヒャク/ノ/ジジツ/オ/オエ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Otona/mo/shiranai/yonhyaku/no/jijitsu/o/oe
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:FACTopia!
著者 ケイト・ヘイル∥文
著者ヨミ ヘイル,ケイト
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hale,Kate
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ケイト/ヘイル
著者標目(ローマ字形) Heiru,Keito
記述形典拠コード 120003161190001
著者標目(統一形典拠コード) 120003161190000
著者標目(著者紹介) 作家、編集者。
著者 アンディ・スミス∥絵
著者ヨミ スミス,アンディ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Smith,Andy
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アンディ/スミス
著者標目(ローマ字形) Sumisu,Andi
記述形典拠コード 120003161200001
著者標目(統一形典拠コード) 120003161200000
著者標目(付記事項(生没年)) 1973~
著者 名取/祥子∥訳
著者ヨミ ナトリ,ショウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 名取/祥子
著者標目(ローマ字形) Natori,Shoko
記述形典拠コード 110007415170000
著者標目(統一形典拠コード) 110007415170000
学習件名標目(カタカナ形) モノシリ/ジテン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Monoshiri/jiten
学習件名標目(漢字形) 物知り事典
学習件名標目(典拠コード) 540460700000000
学習件名標目(カタカナ形) ホネ
学習件名標目(ページ数) 9-11
学習件名標目(ローマ字形) Hone
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540593700000000
学習件名標目(カタカナ形) フンコロガシ
学習件名標目(ページ数) 12,40
学習件名標目(ローマ字形) Funkorogashi
学習件名標目(漢字形) ふんころがし
学習件名標目(典拠コード) 540733500000000
学習件名標目(カタカナ形) クモ
学習件名標目(ページ数) 13-15
学習件名標目(ローマ字形) Kumo
学習件名標目(漢字形) くも(蜘蛛)
学習件名標目(典拠コード) 540022400000000
学習件名標目(カタカナ形) オカネ
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Okane
学習件名標目(漢字形) お金
学習件名標目(典拠コード) 540540100000000
学習件名標目(カタカナ形) チョコレート
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Chokoreto
学習件名標目(漢字形) チョコレート
学習件名標目(典拠コード) 540137600000000
学習件名標目(カタカナ形) ナイルガワ
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Nairugawa
学習件名標目(漢字形) ナイル川
学習件名標目(典拠コード) 540147700000000
学習件名標目(カタカナ形) ワニ
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Wani
学習件名標目(漢字形) わに
学習件名標目(典拠コード) 540065700000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(ローマ字形) Ha
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540419400000000
学習件名標目(カタカナ形) チンパンジー
学習件名標目(ページ数) 37
学習件名標目(ローマ字形) Chinpanji
学習件名標目(漢字形) チンパンジー
学習件名標目(典拠コード) 540138000000000
学習件名標目(カタカナ形) ブラック/ホール
学習件名標目(ページ数) 44
学習件名標目(ローマ字形) Burakku/horu
学習件名標目(漢字形) ブラックホール
学習件名標目(典拠コード) 540174300000000
学習件名標目(カタカナ形) ナスカ/ノ/チジョウエ
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(ローマ字形) Nasuka/no/chijoe
学習件名標目(漢字形) ナスカの地上絵
学習件名標目(典拠コード) 540780500000000
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ
学習件名標目(ページ数) 50-53,88-89
学習件名標目(ローマ字形) Uchu
学習件名標目(漢字形) 宇宙
学習件名標目(典拠コード) 540323400000000
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ステーション
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/suteshon
学習件名標目(漢字形) 宇宙ステーション
学習件名標目(典拠コード) 540324200000000
学習件名標目(カタカナ形) ロボット
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(ローマ字形) Robotto
学習件名標目(漢字形) ロボット
学習件名標目(典拠コード) 540214600000000
学習件名標目(カタカナ形) ニワシドリ
学習件名標目(ページ数) 59
学習件名標目(ローマ字形) Niwashidori
学習件名標目(漢字形) にわしどり
学習件名標目(典拠コード) 540838500000000
学習件名標目(カタカナ形) シロ
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(ローマ字形) Shiro
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540301300000000
学習件名標目(カタカナ形) トカゲ
学習件名標目(ページ数) 73
学習件名標目(ローマ字形) Tokage
学習件名標目(漢字形) とかげ
学習件名標目(典拠コード) 540041300000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒコウキ
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(ローマ字形) Hikoki
学習件名標目(漢字形) 飛行機
学習件名標目(典拠コード) 540588700000000
学習件名標目(カタカナ形) ロケット
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(ローマ字形) Roketto
学習件名標目(漢字形) ロケット
学習件名標目(典拠コード) 540213400000000
学習件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(ローマ字形) Kyoryu
学習件名標目(漢字形) 恐竜
学習件名標目(典拠コード) 540365100000000
学習件名標目(カタカナ形) タマゴ
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(ローマ字形) Tamago
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540273500000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 98-99
学習件名標目(ローマ字形) Ne
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540408800000000
学習件名標目(カタカナ形) カザン
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(ローマ字形) Kazan
学習件名標目(漢字形) 火山
学習件名標目(典拠コード) 540454600000000
学習件名標目(カタカナ形) ガンセキ
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(ローマ字形) Ganseki
学習件名標目(漢字形) 岩石
学習件名標目(典拠コード) 540344900000000
学習件名標目(カタカナ形) カイゾク
学習件名標目(ページ数) 108-109
学習件名標目(ローマ字形) Kaizoku
学習件名標目(漢字形) 海賊
学習件名標目(典拠コード) 540442300000000
学習件名標目(カタカナ形) ダイオウイカ
学習件名標目(ページ数) 114-115
学習件名標目(ローマ字形) Daioika
学習件名標目(漢字形) だいおういか
学習件名標目(典拠コード) 540851000000000
学習件名標目(カタカナ形) クジラ
学習件名標目(ページ数) 116
学習件名標目(ローマ字形) Kujira
学習件名標目(漢字形) くじら
学習件名標目(典拠コード) 540599500000000
学習件名標目(カタカナ形) ハチドリ
学習件名標目(ページ数) 118
学習件名標目(ローマ字形) Hachidori
学習件名標目(漢字形) はちどり
学習件名標目(典拠コード) 540046700000000
学習件名標目(カタカナ形) サイキン
学習件名標目(ページ数) 119
学習件名標目(ローマ字形) Saikin
学習件名標目(漢字形) 細菌
学習件名標目(典拠コード) 540501200000000
学習件名標目(カタカナ形) ムレ(ドウブツ)
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(ローマ字形) Mure(dobutsu)
学習件名標目(漢字形) 群れ(動物)
学習件名標目(典拠コード) 540779800000000
学習件名標目(カタカナ形) モウキンルイ
学習件名標目(ページ数) 122-123
学習件名標目(ローマ字形) Mokinrui
学習件名標目(漢字形) 猛きん類
学習件名標目(典拠コード) 540462400000000
学習件名標目(カタカナ形) キン
学習件名標目(ページ数) 136-137
学習件名標目(ローマ字形) Kin
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540562200000000
学習件名標目(カタカナ形) コトバ
学習件名標目(ページ数) 144-145
学習件名標目(ローマ字形) Kotoba
学習件名標目(漢字形) 言葉
学習件名標目(典拠コード) 540532200000000
学習件名標目(カタカナ形) ソウセイジ
学習件名標目(ページ数) 146
学習件名標目(ローマ字形) Soseiji
学習件名標目(漢字形) 双生児
学習件名標目(典拠コード) 540909900000000
学習件名標目(カタカナ形) ナマケモノ
学習件名標目(ページ数) 147
学習件名標目(ローマ字形) Namakemono
学習件名標目(漢字形) なまけもの
学習件名標目(典拠コード) 540043100000000
学習件名標目(カタカナ形) キンセイ
学習件名標目(ページ数) 148
学習件名標目(ローマ字形) Kinsei
学習件名標目(漢字形) 金星
学習件名標目(典拠コード) 540562400000000
学習件名標目(カタカナ形) ニジ
学習件名標目(ページ数) 162-163
学習件名標目(ローマ字形) Niji
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540044100000000
学習件名標目(カタカナ形) ユキ
学習件名標目(ページ数) 168-169
学習件名標目(ローマ字形) Yuki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540577600000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘビ
学習件名標目(ページ数) 176
学習件名標目(ローマ字形) Hebi
学習件名標目(漢字形) へび
学習件名標目(典拠コード) 540053600000000
学習件名標目(カタカナ形) ホシ
学習件名標目(ページ数) 178
学習件名標目(ローマ字形) Hoshi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540390900000000
学習件名標目(カタカナ形) マツリ
学習件名標目(ページ数) 190-191
学習件名標目(ローマ字形) Matsuri
学習件名標目(漢字形) 祭り
学習件名標目(典拠コード) 540487400000000
学習件名標目(カタカナ形) ハナビ
学習件名標目(ページ数) 192-193
学習件名標目(ローマ字形) Hanabi
学習件名標目(漢字形) 花火
学習件名標目(典拠コード) 540516300000000
出版者 実務教育出版
出版者ヨミ ジツム/キョウイク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jitsumu/Kyoiku/Shuppan
出版典拠コード 310000175340000
本体価格 \1500
ジャンル名(図書詳細) 220010130010
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.7
ISBN 978-4-7889-0934-2
ISBNに対応する出版年月 2024.7
TRCMARCNo. 24025105
『週刊新刊全点案内』号数 2363
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.7
ページ数等 207p
大きさ 20cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 031
図書記号 ヘセ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3217
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202407
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 031
内容紹介 おどろきの世界へようこそ! 世界中の知られざる事実をたどる探検に出かけよう。ひとつの事実から次の事実へと、思いもしない楽しい形でつながる、新感覚の科学読み物。生き物から宇宙まで、好奇心をくすぐる話を多数紹介。
ジャンル名 45
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240626
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240626 2024 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20240628
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-7889-0934-2
児童内容紹介 びっくりするもの、感心してしまうもの…。世界中の知られざる事実をたどる探検(たんけん)に出かけよう。ヒトデには脳(のう)がない。脳といえば、イカには脳があるけれど、ドーナツみたいなかたちをしている!ドーナツといえば…。ひとつの事実から次の事実へと、思いもしない楽しい形でつながった本。
このページの先頭へ