本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 微生物のはたらき大研究
タイトルヨミ ビセイブツ/ノ/ハタラキ/ダイケンキュウ
サブタイトル 人と環境とのかかわりをさぐろう
サブタイトルヨミ ヒト/ト/カンキョウ/トノ/カカワリ/オ/サグロウ
著者 鈴木/智順∥監修
著者ヨミ スズキ,トモノリ
シリーズ 楽しい調べ学習シリーズ
シリーズヨミ タノシイ/シラベ/ガクシュウ/シリーズ
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版地 東京
出版年月 2024.7
ページ数等 55p
大きさ 29cm
価格 \3500
ISBN 978-4-569-88180-5
内容紹介 人類も地球環境も、微生物によってつくられ、ささえられている。さまざまな微生物のはたらきと私たちの暮らしとのかかわりをさぐるとともに、人類がかかえる諸問題を解決するために研究されている微生物を紹介する。
児童内容紹介 世界で初めて微生物(びせいぶつ)を発見したのはだれ?人の腸内(ちょうない)にはどんな微生物がいる?目に見えないけれど、どこにでもいる、さまざまな微生物のはたらきとわたしたちのくらしとのかかわりをさぐるとともに、人類がかかえる問題を解決(かいけつ)するために研究されている微生物をしょうかいします。
件名 微生物
件名ヨミ ビセイブツ
ジャンル名 生きもの(47)
ジャンル名詳細 自然・いきもの全般(220010130040)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 465
NDC10版 465
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
索引フラグ あり(1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

学習件名

学習件名 微生物
学習件名ヨミ ビセイブツ
学習件名 ウイルス   p10-11
学習件名ヨミ ウイルス
学習件名 細菌   p10-11
学習件名ヨミ サイキン
学習件名 菌類   p12-13
学習件名ヨミ キンルイ
学習件名 原生生物   p12-13
学習件名ヨミ ゲンセイ/セイブツ
学習件名 人体   p24-27
学習件名ヨミ ジンタイ
学習件名 腸内細菌   p26
学習件名ヨミ チョウナイ/サイキン
学習件名 発酵   p28-31
学習件名ヨミ ハッコウ
学習件名 発酵食品   p28-31
学習件名ヨミ ハッコウ/ショクヒン
学習件名 食品   p28-31
学習件名ヨミ ショクヒン
学習件名 酵母菌   p30
学習件名ヨミ コウボキン
学習件名 こうじかび   p31
学習件名ヨミ コウジカビ
学習件名 炭素   p32-33
学習件名ヨミ タンソ
学習件名 物質循環   p32-35
学習件名ヨミ ブッシツ/ジュンカン
学習件名 窒素   p34-35
学習件名ヨミ チッソ
学習件名   p36-37
学習件名ヨミ ミズ
学習件名 水質浄化   p36-37
学習件名ヨミ スイシツ/ジョウカ
学習件名 病原体   p38-39
学習件名ヨミ ビョウゲンタイ
学習件名 食中毒   p40-41
学習件名ヨミ ショクチュウドク
学習件名 環境問題   p44-47
学習件名ヨミ カンキョウ/モンダイ
学習件名 食料問題   p48-49
学習件名ヨミ ショクリョウ/モンダイ
学習件名 エネルギー問題   p50-51
学習件名ヨミ エネルギー/モンダイ
学習件名   p52-53
学習件名ヨミ クスリ
このページの先頭へ