本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル マンガでわかる!10才までに覚えたい社会のしくみ
タイトルヨミ マンガ/デ/ワカル/ジッサイ/マデ/ニ/オボエタイ/シャカイ/ノ/シクミ
タイトル標目(ローマ字形) Manga/de/wakaru/jissai/made/ni/oboetai/shakai/no/shikumi
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) マンガ/デ/ワカル/10サイ/マデ/ニ/オボエタイ/シャカイ/ノ/シクミ
サブタイトル 政治・経済・生活・国際・SDGs
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) セイジ/ケイザイ/セイカツ/コクサイ/SDGs
サブタイトルヨミ セイジ/ケイザイ/セイカツ/コクサイ/エスディージーズ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Seiji/keizai/seikatsu/kokusai/esudijizu
著者 高濱/正伸∥監修
著者ヨミ タカハマ,マサノブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高濱/正伸
著者標目(ローマ字形) Takahama,Masanobu
記述形典拠コード 110004462230000
著者標目(統一形典拠コード) 110004462230000
著者 加藤/崇浩∥監修
著者ヨミ カトウ,タカヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加藤/崇浩
著者標目(ローマ字形) Kato,Takahiro
記述形典拠コード 110008043900000
著者標目(統一形典拠コード) 110008043900000
件名標目(漢字形) 社会科
件名標目(カタカナ形) シャカイカ
件名標目(ローマ字形) Shakaika
件名標目(典拠コード) 510406000000000
学習件名標目(カタカナ形) シャカイカ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Shakaika
学習件名標目(漢字形) 社会科
学習件名標目(典拠コード) 540485300000000
学習件名標目(カタカナ形) オカネ
学習件名標目(ページ数) 14-19,56-61
学習件名標目(ローマ字形) Okane
学習件名標目(漢字形) お金
学習件名標目(典拠コード) 540540100000000
学習件名標目(カタカナ形) リュウツウ
学習件名標目(ページ数) 20-25
学習件名標目(ローマ字形) Ryutsu
学習件名標目(漢字形) 流通
学習件名標目(典拠コード) 540436900000000
学習件名標目(カタカナ形) インターネット
学習件名標目(ページ数) 26-37
学習件名標目(ローマ字形) Intanetto
学習件名標目(漢字形) インターネット
学習件名標目(典拠コード) 540078800000000
学習件名標目(カタカナ形) ゼイ
学習件名標目(ページ数) 38-43
学習件名標目(ローマ字形) Zei
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540491200000000
学習件名標目(カタカナ形) ロウドウ
学習件名標目(ページ数) 44-49
学習件名標目(ローマ字形) Rodo
学習件名標目(漢字形) 労働
学習件名標目(典拠コード) 540261900000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクギョウ
学習件名標目(ページ数) 44-55
学習件名標目(ローマ字形) Shokugyo
学習件名標目(漢字形) 職業
学習件名標目(典拠コード) 540509000000000
学習件名標目(カタカナ形) サンギョウ
学習件名標目(ページ数) 50-55
学習件名標目(ローマ字形) Sangyo
学習件名標目(漢字形) 産業
学習件名標目(典拠コード) 540469700000000
学習件名標目(カタカナ形) カケイ
学習件名標目(ページ数) 56-61
学習件名標目(ローマ字形) Kakei
学習件名標目(漢字形) 家計
学習件名標目(典拠コード) 540329900000000
学習件名標目(カタカナ形) カブシキ/ガイシャ
学習件名標目(ページ数) 62-67
学習件名標目(ローマ字形) Kabushiki/gaisha
学習件名標目(漢字形) 株式会社
学習件名標目(典拠コード) 540408000000000
学習件名標目(カタカナ形) メディア/リテラシー
学習件名標目(ページ数) 68-73
学習件名標目(ローマ字形) Media/riterashi
学習件名標目(漢字形) メディアリテラシー
学習件名標目(典拠コード) 540656600000000
学習件名標目(カタカナ形) ボウエキ
学習件名標目(ページ数) 74-79
学習件名標目(ローマ字形) Boeki
学習件名標目(漢字形) 貿易
学習件名標目(典拠コード) 540540700000000
学習件名標目(カタカナ形) ギンコウ
学習件名標目(ページ数) 80-85
学習件名標目(ローマ字形) Ginko
学習件名標目(漢字形) 銀行
学習件名標目(典拠コード) 540567000000000
学習件名標目(カタカナ形) ケイキ
学習件名標目(ページ数) 86-91
学習件名標目(ローマ字形) Keiki
学習件名標目(漢字形) 景気
学習件名標目(典拠コード) 540761400000000
学習件名標目(カタカナ形) トウシ
学習件名標目(ページ数) 92-97
学習件名標目(ローマ字形) Toshi
学習件名標目(漢字形) 投資
学習件名標目(典拠コード) 540913700000000
学習件名標目(カタカナ形) サベツ
学習件名標目(ページ数) 98-103
学習件名標目(ローマ字形) Sabetsu
学習件名標目(漢字形) 差別
学習件名標目(典拠コード) 540348600000000
学習件名標目(カタカナ形) ユニバーサル/デザイン
学習件名標目(ページ数) 104-109
学習件名標目(ローマ字形) Yunibasaru/dezain
学習件名標目(漢字形) ユニバーサルデザイン
学習件名標目(典拠コード) 540201400000000
学習件名標目(カタカナ形) エネルギー/モンダイ
学習件名標目(ページ数) 110-115
学習件名標目(ローマ字形) Enerugi/mondai
学習件名標目(漢字形) エネルギー問題
学習件名標目(典拠コード) 540084500000000
学習件名標目(カタカナ形) リサイクル
学習件名標目(ページ数) 116-121
学習件名標目(ローマ字形) Risaikuru
学習件名標目(漢字形) リサイクル
学習件名標目(典拠コード) 540206000000000
学習件名標目(カタカナ形) リデュース
学習件名標目(ローマ字形) Ridyusu
学習件名標目(漢字形) リデュース
学習件名標目(典拠コード) 540206400000000
学習件名標目(カタカナ形) リユース
学習件名標目(ローマ字形) Riyusu
学習件名標目(漢字形) リユース
学習件名標目(典拠コード) 540207500000000
学習件名標目(カタカナ形) コウキョウ/サービス
学習件名標目(ページ数) 122-127
学習件名標目(ローマ字形) Kokyo/sabisu
学習件名標目(漢字形) 公共サービス
学習件名標目(典拠コード) 540252100000000
学習件名標目(カタカナ形) ライフライン
学習件名標目(ページ数) 122-127,293-294
学習件名標目(ローマ字形) Raifurain
学習件名標目(漢字形) ライフライン
学習件名標目(典拠コード) 540958400000000
学習件名標目(カタカナ形) アンゼン
学習件名標目(ページ数) 128-133
学習件名標目(ローマ字形) Anzen
学習件名標目(漢字形) 安全
学習件名標目(典拠コード) 540326000000000
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ページ数) 134-139
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
学習件名標目(カタカナ形) チホウ/ジチ
学習件名標目(ページ数) 140-145
学習件名標目(ローマ字形) Chiho/jichi
学習件名標目(漢字形) 地方自治
学習件名標目(典拠コード) 540299200000000
学習件名標目(カタカナ形) シャカイ/ホショウ
学習件名標目(ページ数) 146-151
学習件名標目(ローマ字形) Shakai/hosho
学習件名標目(漢字形) 社会保障
学習件名標目(典拠コード) 540485500000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホンコク/ケンポウ
学習件名標目(ページ数) 152-157,176-181
学習件名標目(ローマ字形) Nihonkoku/kenpo
学習件名標目(漢字形) 日本国憲法
学習件名標目(典拠コード) 540386600000000
学習件名標目(カタカナ形) テンノウ
学習件名標目(ページ数) 158-163
学習件名標目(ローマ字形) Tenno
学習件名標目(漢字形) 天皇
学習件名標目(典拠コード) 540315700000000
学習件名標目(カタカナ形) ジンケン
学習件名標目(ページ数) 164-169,176-181
学習件名標目(ローマ字形) Jinken
学習件名標目(漢字形) 人権
学習件名標目(典拠コード) 540234500000000
学習件名標目(カタカナ形) コクミン/ノ/ギム
学習件名標目(ページ数) 170-175
学習件名標目(ローマ字形) Kokumin/no/gimu
学習件名標目(漢字形) 国民の義務
学習件名標目(典拠コード) 540664500000000
学習件名標目(カタカナ形) サンケン/ブンリツ
学習件名標目(ページ数) 182-187
学習件名標目(ローマ字形) Sanken/bunritsu
学習件名標目(漢字形) 三権分立
学習件名標目(典拠コード) 540218800000000
学習件名標目(カタカナ形) コッカイ
学習件名標目(ページ数) 188-193
学習件名標目(ローマ字形) Kokkai
学習件名標目(漢字形) 国会
学習件名標目(典拠コード) 540290400000000
学習件名標目(カタカナ形) ナイカク
学習件名標目(ページ数) 194-199
学習件名標目(ローマ字形) Naikaku
学習件名標目(漢字形) 内閣
学習件名標目(典拠コード) 540254400000000
学習件名標目(カタカナ形) サイバンショ
学習件名標目(ページ数) 200-205
学習件名標目(ローマ字形) Saibansho
学習件名標目(漢字形) 裁判所
学習件名標目(典拠コード) 540923700000000
学習件名標目(カタカナ形) センキョ
学習件名標目(ページ数) 206-213
学習件名標目(ローマ字形) Senkyo
学習件名標目(漢字形) 選挙
学習件名標目(典拠コード) 540555300000000
学習件名標目(カタカナ形) イッピョウ/ノ/カクサ
学習件名標目(ページ数) 213
学習件名標目(ローマ字形) Ippyo/no/kakusa
学習件名標目(漢字形) 1票の格差
学習件名標目(典拠コード) 540922300000000
学習件名標目(カタカナ形) コウガイ
学習件名標目(ページ数) 220-225
学習件名標目(ローマ字形) Kogai
学習件名標目(漢字形) 公害
学習件名標目(典拠コード) 540252400000000
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ページ数) 226-231
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(漢字形) 環境問題
学習件名標目(典拠コード) 540466600000000
学習件名標目(カタカナ形) センソウ
学習件名標目(ページ数) 232-237
学習件名標目(ローマ字形) Senso
学習件名標目(漢字形) 戦争
学習件名標目(典拠コード) 540770300000000
学習件名標目(カタカナ形) リョウド
学習件名標目(ページ数) 238-243
学習件名標目(ローマ字形) Ryodo
学習件名標目(漢字形) 領土
学習件名標目(典拠コード) 540585600000000
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/レンゴウ
学習件名標目(ページ数) 244-249,262-267
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/rengo
学習件名標目(漢字形) 国際連合
学習件名標目(典拠コード) 540292200000000
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/カンケイ
学習件名標目(ページ数) 250-255
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/kankei
学習件名標目(漢字形) 国際関係
学習件名標目(典拠コード) 540292700000000
学習件名標目(カタカナ形) ユネスコ
学習件名標目(ページ数) 256-261
学習件名標目(ローマ字形) Yunesuko
学習件名標目(漢字形) ユネスコ
学習件名標目(典拠コード) 540201500000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/イサン
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/isan
学習件名標目(漢字形) 世界遺産
学習件名標目(典拠コード) 540224500000000
学習件名標目(カタカナ形) エヌジーオー
学習件名標目(ページ数) 262-267
学習件名標目(ローマ字形) Enujio
学習件名標目(漢字形) NGO
学習件名標目(典拠コード) 540605200000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクリョウ/モンダイ
学習件名標目(ページ数) 268-273
学習件名標目(ローマ字形) Shokuryo/mondai
学習件名標目(漢字形) 食料問題
学習件名標目(典拠コード) 540590200000000
学習件名標目(カタカナ形) ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
学習件名標目(ページ数) 274-311
学習件名標目(ローマ字形) Jizoku/kano/na/kaihatsu
学習件名標目(漢字形) 持続可能な開発
学習件名標目(典拠コード) 540656700000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒンコン
学習件名標目(ページ数) 277-278
学習件名標目(ローマ字形) Hinkon
学習件名標目(漢字形) 貧困
学習件名標目(典拠コード) 540540000000000
学習件名標目(カタカナ形) キガ
学習件名標目(ページ数) 279-280
学習件名標目(ローマ字形) Kiga
学習件名標目(漢字形) 飢餓
学習件名標目(典拠コード) 540590800000000
学習件名標目(カタカナ形) ホケン/エイセイ
学習件名標目(ページ数) 281-282
学習件名標目(ローマ字形) Hoken/eisei
学習件名標目(漢字形) 保健・衛生
学習件名標目(典拠コード) 540245000000000
学習件名標目(カタカナ形) キョウイク
学習件名標目(ページ数) 283-284
学習件名標目(ローマ字形) Kyoiku
学習件名標目(漢字形) 教育
学習件名標目(典拠コード) 540376000000000
学習件名標目(カタカナ形) ジェンダー
学習件名標目(ページ数) 285-286
学習件名標目(ローマ字形) Jenda
学習件名標目(漢字形) ジェンダー
学習件名標目(典拠コード) 540120400000000
学習件名標目(カタカナ形) スイドウ
学習件名標目(ページ数) 287-288
学習件名標目(ローマ字形) Suido
学習件名標目(漢字形) 水道
学習件名標目(典拠コード) 540427900000000
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ページ数) 289-290
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(漢字形) 電気
学習件名標目(典拠コード) 540578400000000
学習件名標目(カタカナ形) ジドウ/ロウドウ
学習件名標目(ページ数) 291-292
学習件名標目(ローマ字形) Jido/rodo
学習件名標目(漢字形) 児童労働
学習件名標目(典拠コード) 540250700000000
学習件名標目(カタカナ形) ケイザイ/カクサ
学習件名標目(ページ数) 295-296
学習件名標目(ローマ字形) Keizai/kakusa
学習件名標目(漢字形) 経済格差
学習件名標目(典拠コード) 540927000000000
学習件名標目(カタカナ形) トシ
学習件名標目(ページ数) 297-298
学習件名標目(漢字形) 都市
学習件名標目(典拠コード) 540557800000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクヒン/ロス
学習件名標目(ページ数) 299-300
学習件名標目(ローマ字形) Shokuhin/rosu
学習件名標目(漢字形) 食品ロス
学習件名標目(典拠コード) 541204800000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/オンダンカ
学習件名標目(ページ数) 301-302
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/ondanka
学習件名標目(漢字形) 地球温暖化
学習件名標目(典拠コード) 540296500000000
学習件名標目(カタカナ形) プラスチック/ゴミ
学習件名標目(ページ数) 303-304
学習件名標目(ローマ字形) Purasuchikku/gomi
学習件名標目(漢字形) プラスチックごみ
学習件名標目(典拠コード) 541225300000000
学習件名標目(カタカナ形) ゼツメツ/キグシュ
学習件名標目(ページ数) 305-306
学習件名標目(ローマ字形) Zetsumetsu/kigushu
学習件名標目(漢字形) 絶滅危惧種
学習件名標目(典拠コード) 540503500000000
学習件名標目(カタカナ形) センソウ/ト/ヘイワ
学習件名標目(ページ数) 307-308
学習件名標目(ローマ字形) Senso/to/heiwa
学習件名標目(漢字形) 戦争と平和
学習件名標目(典拠コード) 540368200000000
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/キョウリョク
学習件名標目(ページ数) 309-310
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/kyoryoku
学習件名標目(漢字形) 国際協力
学習件名標目(典拠コード) 540292500000000
出版者 永岡書店
出版者ヨミ ナガオカ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nagaoka/Shoten
出版典拠コード 310000187430000
本体価格 \1500
ジャンル名(図書詳細) 220010090010
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.7
ISBN 978-4-522-43985-2
ISBNに対応する出版年月 2024.7
TRCMARCNo. 24027018
『週刊新刊全点案内』号数 2365
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.7
ページ数等 319p
大きさ 21cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 307
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5615
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202407
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 307
内容紹介 身のまわりのことを中心に、「政治」「経済」「生活」「国際」「SDGs」のジャンルから、「なぜ?なに?」をピックアップ。マンガと解説で、世の中のことが笑ってわかる。中学受験の「公民」の準備に最適。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240710
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240710 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20240712
索引フラグ 1
資料形式 D01
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B1B3
ISBN(13) 978-4-522-43985-2
児童内容紹介 お金ってなんだろう?だれにとっても使(つか)いやすいデザインってどんなもの?国が決(き)めた3つの原則(げんそく)ってなんだろう?選挙(せんきょ)のしくみってどうなっているの?世(よ)の中の身近(みぢか)なギモンに、マンガと解説(かいせつ)で答えます。
このページの先頭へ