本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 裁判員17人の声
タイトルヨミ サイバンイン/ジュウナナニン/ノ/コエ
タイトル標目(ローマ字形) Saiban'in/junananin/no/koe
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) サイバンイン/17ニン/ノ/コエ
サブタイトル ある日突然「人を裁け」と言われたら?
サブタイトルヨミ アル/ヒ/トツゼン/ヒト/オ/サバケ/ト/イワレタラ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Aru/hi/totsuzen/hito/o/sabake/to/iwaretara
並列タイトル 17 Voices of the 17 Saiban‐ins:What if one day you were suddenly told to judge people?
著者 牧野/茂∥編著
著者ヨミ マキノ,シゲル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 牧野/茂
著者標目(ローマ字形) Makino,Shigeru
記述形典拠コード 110007202730000
著者標目(統一形典拠コード) 110007202730000
著者標目(付記事項(専門等)) 弁護士
著者標目(著者紹介) 慶應義塾大学法学部卒業。弁護士。第二東京弁護士会所属、日弁連刑事弁護センター幹事。
著者 大城/聡∥編著
著者ヨミ オオシロ,サトル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大城/聡
著者標目(ローマ字形) Oshiro,Satoru
記述形典拠コード 110005459020000
著者標目(統一形典拠コード) 110005459020000
著者標目(著者紹介) 中央大学法学部政治学科卒業。弁護士。東京弁護士会所属。
著者 裁判員経験者ネットワーク∥編著
著者ヨミ サイバンイン/ケイケンシャ/ネットワーク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 裁判員経験者ネットワーク
著者標目(ローマ字形) Saiban'in/Keikensha/Nettowaku
記述形典拠コード 210001689230000
著者標目(統一形典拠コード) 210001689230000
件名標目(漢字形) 裁判員制度
件名標目(カタカナ形) サイバンイン/セイド
件名標目(ローマ字形) Saiban'in/seido
件名標目(典拠コード) 511606800000000
出版者 旬報社
出版者ヨミ ジュンポウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Junposha
出版典拠コード 310000878260000
本体価格 \1800
ジャンル名(図書詳細) 080080000000
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.8
ISBN 978-4-8451-1923-3
ISBNに対応する出版年月 2024.8
TRCMARCNo. 24028696
『週刊新刊全点案内』号数 2367
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.8
ページ数等 207p
大きさ 19cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 327.67
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3058
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202408
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 327.67
内容紹介 情報がクローズされ、ともすれば「何をしているのかさっぱりわからない」とも言われてしまう裁判員制度。その意義と今後の課題について、実際に裁判員をつとめた市民17人のインタビューを中心に伝える。
ジャンル名 31
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 18
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240724
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240724 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20240726
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8451-1923-3
このページの先頭へ