タイトル
|
引き揚げを語る
|
タイトルヨミ
|
ヒキアゲ/オ/カタル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hikiage/o/kataru
|
サブタイトル
|
子どもたちの戦争体験
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/ブックレット
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200536
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/bukkuretto
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600654900000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
1097
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
001097
|
シリーズ名
|
岩波ブックレット
|
サブタイトルヨミ
|
コドモタチ/ノ/センソウ/タイケン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kodomotachi/no/senso/taiken
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
No.1097
|
著者
|
読売新聞生活部∥編
|
著者ヨミ
|
ヨミウリ/シンブン/トウキョウ/ホンシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
読売新聞東京本社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yomiuri/Shinbun/Tokyo/Honsha
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ヨミウリ/シンブン/セイカツブ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Yomiuri/Shinbun/Seikatsubu
|
記述形典拠コード
|
210001331230013
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001331230000
|
件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争(1941~1945)
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
件名標目(典拠コード)
|
511126300000000
|
件名標目(漢字形)
|
引揚者問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒキアゲシャ/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hikiagesha/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
510498300000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000160850000
|
本体価格
|
\630
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030060
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2024.8
|
ISBN
|
978-4-00-271097-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.8
|
TRCMARCNo.
|
24031370
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2370
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.8
|
ページ数等
|
69p
|
大きさ
|
21cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
210.75
|
図書記号
|
ヒ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202408
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
掲載日
|
2024/11/09
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
NDC10版
|
210.75
|
内容紹介
|
第二次世界大戦が終わり、満洲、朝鮮半島、樺太で生活していた人たちの多くが、命からがら日本に帰国。数々の引き揚げ体験を紹介するほか、漫画家・ちばてつやのインタビューも収録。『読売新聞』連載にブックガイド等を増補。
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240821
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20240821 2024 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20241115
|
出版国コード
|
JP
|
新継続コード
|
200536
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-00-271097-6
|