タイトル
|
どう生きるか-18歳からの倫理
|
タイトルヨミ
|
ドウ/イキルカ/ジュウハッサイ/カラ/ノ/リンリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Do/ikiruka/juhassai/kara/no/rinri
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ドウ/イキルカ/18サイ/カラ/ノ/リンリ
|
著者
|
川原/茂雄∥著
|
著者ヨミ
|
カワハラ,シゲオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川原/茂雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawahara,Shigeo
|
記述形典拠コード
|
110006325650000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006325650000
|
著者標目(著者紹介)
|
北海道長沼町生まれ。日本大学文理学部哲学科卒。札幌学院大学人文学部人間学科教授(教育学)。著書に「子どもの権利条約と生徒指導」「主権者教育を始めよう」など。
|
件名標目(漢字形)
|
倫理学
|
件名標目(カタカナ形)
|
リンリガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rinrigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511468500000000
|
出版者
|
海象社
|
出版者ヨミ
|
カイゾウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaizosha
|
出版典拠コード
|
310001019670000
|
本体価格
|
\1500
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030040010000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2024.8
|
ISBN
|
978-4-907717-47-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.8
|
TRCMARCNo.
|
24033215
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2372
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.8
|
ページ数等
|
141p
|
大きさ
|
21cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
150
|
図書記号
|
カド
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1229
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202408
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p139
|
NDC10版
|
150
|
内容紹介
|
自分の人生をどう生きるか。その答えは自分で考えて出さなければならない。自分の人生を決める“力”を身に付けられるよう、「人間の生き方の理(ことわり)」について深く考えた哲学者・思想家たちの言葉や考え方を紹介する。
|
ジャンル名
|
10
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240830
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20240830 2024 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20240906
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
FGL
|
ISBN(13)
|
978-4-907717-47-6
|